brembo 純正パッドに関する情報まとめ

  • ブレーキパッド&フルード交換

    整備手帳

    ブレーキパッド&フルード交換

    車好きの2歳の息子に邪魔されながら2日かけて交換。自分の車はブレンボ付き車で、サーキットを走りますが、パッドもフルードも純正。タイムアタックメインで、時間いっぱい走るようなこともないのでこれで十分で ...

  • フィアット500の2024年式化㉖ ヘッドライト・ブレーキローター交換作業

    整備手帳

    フィアット500の2024年式化㉖ ヘッドライト・ブレーキローター交換作業

    連休初日の本日、ヘッドライト本体とフロントブレーキローター交換作業を県内の超有名整備工場で行います。これで気になっていた外観のメンテナンスは完了となります。見た目は2024年式の新車になる筈です。 ...

  • 備忘録 ブレーキパッド交換

    整備手帳

    備忘録 ブレーキパッド交換

    ほとんど減ってないBremboの純正パッドが付いてきていたが、車体の軽さに対してキャリパーが大きいのか、ブレーキがガッツリ効きすぎる感じがしたので、効きを抑えてコントロール性を重視してみようと思い、 ...

  • 69,000km ブレーキパッド交換

    整備手帳

    69,000km ブレーキパッド交換

    しばらく前にこれが出るようになったので、タイヤ交換のついでにブレーキパッドを交換しました!W205(S205)の中でも、この車はみんカラでは一般的でないバネサス!ブレンボも付いておりません! 肝心の ...

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    Fディスクの交換時、BREMBO純正パッドも同時交換したが1000km程走行したあたりからブレーキ時、稀に「ザザザ..」と鳴くようになり何度か対処しても治まらなかったのでディスク板の素材との相性を疑 ...

  • ISWEEP  IS3500

    整備手帳

    ISWEEP IS3500

    ブレーキパッドをブレンボ純正からIS3500に交換しました。サーキット走行で、ブレンボ純正パッドでは制動力が足りませんでした。タッチもふにゃふにゃ!交換後はブレーキタッチも、制動力も良くなりました。 ...

  • 備忘録:ブレーキ周辺交換手順と作業のポイント

    整備手帳

    備忘録:ブレーキ周辺交換手順と作業のポイント

    ブレーキパッド、ブレーキローター、ブレーキフルードを交換した為使用した部品やコツなどを残します。作業手順等はみんカラの皆様の整備手帳やYouTubeの動画を参考に行いました。 使用工具フロントブレー ...

  • 低ダストブレーキパッドに交換

    整備手帳

    低ダストブレーキパッドに交換

    低ダストブレーキパッド、DIXCEL(ディクセル) Mタイプに交換しました。 ブレーキパッドの交換は何度もやってきましたが、bremboの交換は初めて😅赤いペイントを傷付けてしまわないか心配💦 ...

  • project μ type PS

    整備手帳

    project μ type PS

    ブレンボのブレーキキャリパーなので、前輪は留め具を外すだけ。しかしパッドが全然出てこない...。叩いたり悪戦苦闘の末、抜けました。残量はあれど純正パッドは傷だらけです。どうもパッド表面(ビニール?) ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ