ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
新車時から使ってるダッシュボード。中骨外したら無残な状態。 割れて崩壊したビス受けは、以前外した際にパテで補修してましたが 補修してないビス受けは完全崩壊していました。 ほとんど崩壊してます。これを ...
純正カーナビのGPSアンテナをダッシュボードの上から、見えないところに収納します。最初にグローブboxの上に設置しましたが、アンテナ感度が悪くNG センタースピーカーのメッシュの中も検討しましたが、 ...
インパネの上にGPSアンテナが置いてあるのがたまらなく嫌だったのでインパネ内側に設置しました。パネルの外しかたを中心にアップします。 まず、ロアカバーを外します サイドベンチレーションを外しAピラー ...
ダッシュボードにあったGPSアンテナをミラー裏に設置しました。インナーミラー型ドライブレコーダーでバンド固定なので、バンドを利用して設置しました。ちょっと邪魔なGPSアンテナ、配線の手間も解消です。 ...
たまたまYouTubeを見ていたら〜見つけてしまいました、、Androidナビ!!!な!に!こ!れ!YouTubeも!ネトフリも!CarPlayも!!いけちゃう!!そんな事あっていいの!!!ってな感 ...
今回はドラレコのフロント側の配線作業を紹介したいと思います。と言っても、ドラレコの配線作業はそこまで難しくないので需要はないとは思ったんですが、興味がある方は見て行って下さい。写真はシティーブレーキ ...
地デジの映りが悪い(悪すぎ)との苦情を使用者に言われたので重い腰を上げ地デジのフィルムアンテナ交換&それに伴うetc作業をしました。フィルムアンテナはネイキッド が我が家に来た時に手持ちのア ...
性能アップを見込み、aliexpressで購入した13インチナビです。プレマシーへの取付は見当たらないので人柱的に冒険しました。写真の右から左のナビへ入替えします。配線関係は2020年購入のEONO ...
先日、雨に濡れて故障したが、また別の中古品を買ってしまった。これまでは6.1型だったが、今回は7型で一回り大きい。でも地図はどうでもいい。FM-VICSと時計だ。 自宅付近ではNHKの受信があまりよ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「『スピード違反』でもリ ...
おくジュ3R*
474
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
458
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
329
[日産 セレナハイブリッド] ...
326