toshiba sdカード 16gbに関する情報まとめ

  • コムテック 805V flashair32GB(TOSHIBA製)

    整備手帳

    コムテック 805V flashair32GB(TOSHIBA製)

    コムテックZEROシリーズ805Vを購入したので、コムテックのwireless LANカードを購入しようと考えてました。しかし、なかなかのお値段がしますので、自宅にあったTOSHIBA製のflash ...

  • ZERO 807LV 無線LAN対応

    整備手帳

    ZERO 807LV 無線LAN対応

    ※純正品以外を使いますので自己責任でお願いしますZERO 807LVを無線LAN対応にするためには、別売オプションのWSD16G-807LV「無線LAN内蔵SDHCカード」が必要な訳ですが、アマゾン ...

  • ユピテル・A710の裏技!

    整備手帳

    ユピテル・A710の裏技!

    公開取り締まり情報の更新できるレーダーですが、それを利用するのにゎ専用の無線LAN内臓SDカードをユピテルから7,000円も払わないと…色々調べたら、中身ゎTOSHIBAのFlash AIRと分かり ...

  • Yupiteru GWR93HVT 無線対応

    整備手帳

    Yupiteru GWR93HVT 無線対応

    TOSHIBA Flash Air(32GB)を用意。別に8GBでも16GBでもいいが、現状32GBが一番コスパもいい。そして、不要になれば使い回しも利く。FATでフォーマットされていると思うが、念 ...

  • HD9000 HDD換装

    整備手帳

    HD9000 HDD換装

    Panasonic HD9000WD の地図を2010年度版に更新しました。このHDDは更新された純正?のHDDTOSHIBA MK1620GAP 16GB 4200rpm 2MBキャッシュ最近この ...

  • レーダー探知機W51

    整備手帳

    レーダー探知機W51

    15年ぶりくらいに購入したレーダ探知機ですが、地図は表示されるわ、警告アニメーションは表示されるわ、すっかり浦島太郎状態です…。運転席下のOBD端子と専用ケーブル1本で接続できて楽にセットアップでき ...

  • 整備手帳

    東芝Flashairをコムテックレーダに(修正)

    コムテックはRadar SD Creator(現時点では2019年モデルは?)が用意されており、万一のSDカード破損交換時にも対応できる為その点に関しては非常に良心的だと思います。本来はコムテック ...

  • BIGBOY ドラレコ導入(SSTR Ver.)

    整備手帳

    BIGBOY ドラレコ導入(SSTR Ver.)

    ミツバ EDR-21G SSTRバージョンを導入しました。ゴチャゴチャステアリングなので取付場所がありません。(笑)ナックルガードのステーに乗せました。 前から リアカメラはアマチュア無線のアンテナ ...

  • KENWOOD DRV-610 取り付け [ 運用編 ]

    整備手帳

    KENWOOD DRV-610 取り付け [ 運用編 ]

    何だかんだとマイクロSDカードの設置にはトラブルが続きまして、ドラレコ本体のインプレ以前にいろいろと対応に迫られた長い長い空白の期間となってしまいました。何がどうだったのかと申しますと、当初付属のマ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ