Torque Proに関する情報まとめ

  • オーナーのこだわりポイントで評価が変わる車

    クルマレビュー

    オーナーのこだわりポイントで評価が変わる車

    満足ポイントは3つ1、フロントグリルのデザイン日本のミニバン特有の押し出し顔、オラオラ顔ではないところ2、燃費が良い2.0TDIで郊外の使用が多いですが、18km/l強走ります。3、ドイツ車特有の丈 ...

  • ゴルフ×4WD

    クルマレビュー

    ゴルフ×4WD

    ・低回転から最大トルクが出る(1800rpm〜)・路面状況が悪くてもガタガタ言わない。さすがドイツ車です。・レースモードでさらに速くなる・ハイパフォーマンスモデルながらも、実用性をしっかり備えている ...

  • 走りがとっても気持ちイイ!クリクリ曲がる

    クルマレビュー

    走りがとっても気持ちイイ!クリクリ曲がる

    ➀フロントモーター(116PS/28.6kgf・m)+リアモーター(68PS/10.2kgf・m)の組み合わせは最高に気持ちイイ。②峠ではモーター+eペダル+専用サスの組み合わせで、ハンドリングが気 ...

  • トルク感、底からモリモリ来るパワーが好き

    クルマレビュー

    トルク感、底からモリモリ来るパワーが好き

    2リッターディーゼルツインターボという今までない形でしたが、トルクのある安心感。剛性の高さ、スタイリング、操作性の良さなど申し分ありません。さすがBMWという感じです 故障がやっぱり怖いですね。欧州 ...

  • 素晴らしきハードウェアをどう使いこなす?-日産アリアB9 e-4ORCEに乗った。

    クルマレビュー

    素晴らしきハードウェアをどう使いこなす?-日産アリアB9 e-4ORCEに乗った。

    1. Eセグジャーマン御三家を凌ぐ、内装の質感。2. 4輪が道路を鷲掴みしているかのような、盤石の操縦安定性。3. 高速域でも低いロードノイズ。4. 賢いプロパイロット2.0。 1. 斜め座りを強い ...

  • ディス子を愛でればオールOK (HOT LIMIT風)

    クルマレビュー

    ディス子を愛でればオールOK (HOT LIMIT風)

    あいかわらずGoodな直進安定性と高速安定性、そして意外だったのがDCCが16段階調整式のものだった点が嬉しい。納車されてからはコンフォートMAXに振り切って使ってますがヘンにフワフワすることもなく ...

  • 技術の粋

    クルマレビュー

    技術の粋

    プロパイロット2.0最先端の運転支援です。キャッチコピー「これが、未来だ。」まさにその通りだと感じます。ハイブリッド圧倒的な動力性能。坂道を低回転でグイグイ登っていきます。ダイレクトアダプティブステ ...

  • MAZDA3 20S PROACTIVE Touring Selection

    クルマレビュー

    MAZDA3 20S PROACTIVE Touring Selection

    デザイン古典的なセダンスタイルと今時のクーペスタイルを融合したような絶妙なシルエットがエレガントさを醸し出す。安全装備てんこ盛り(お節介すぎるが)静かでパワフルな2.0Lエンジン燃費も走りもレベルが ...

  • 熟成不足

    クルマレビュー

    熟成不足

    スタイルはキリっとしていてよい。 動力系のセッティングは低速域が弱い印象(中高速域は良い)。電動ドアミラーは故障気味(この機種固有)。 19年末に購入し使用中。外見は良いが、振り返りでの全体評価とし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。