積雪に関する情報まとめ

  • お疲れさま!

    クルマレビュー

    お疲れさま!

    ・小さすぎず大きすぎず、MT駆動のSUVという、マニアックな要望を満たしてくれた車・初めてのSUVでワクワク・リアシートを畳めば、170cmの身長でも少し膝を曲げて車中泊できる・30cmの積雪や浅瀬 ...

  • 1万kmを超えましたインプレッサ2.0iアイサイトのその後のレポートです。シンメトリカルAWDの安定した走りと安心のVDC  納車から半年、距離

    クルマレビュー

    1万kmを超えましたインプレッサ2.0iアイサイトのその後のレポートです。シンメトリカルAWDの安定した走りと安心のVDC  納車から半年、距離

    唯一これは・・・・ オプションでヒーター付きクッションを購入し運転席に装着していますが、残念ながらシートにピタッとフィットせず、乗車の際毎回位置を直しています。スバル車汎用のようでインプレッサのシ ...

  • 雪道走行の安定感!

    クルマレビュー

    雪道走行の安定感!

    内装や装備等の見た目や操作性の不満はありません。それよりも、この車の一番いいところは雪道走行の安定感だと思っています。道中の写真は20系アルファードHVの時のものです。今年もこの写真ほど雪が降り積も ...

  • 平成3年にAE86を手放して、始めての新...

    クルマレビュー

    平成3年にAE86を手放して、始めての新...

    ・レカロシート・センターデフ式フルタイム4WD・リアビスカスLSD・MOMO社製ステアリング・IHIタービン・シフトフィーリング・ニシボリックサスペンション・エクステリア ・ブレーキ・見切りが悪い・ ...

  • 業務使用車の王様

    クルマレビュー

    業務使用車の王様

    ・12月にディーゼルの4輪駆動のレンタカーを借りて関東と東北を往復。夜中の3時くらいに山形県内で車道に積雪30cmあったが、タイヤがヨコハマのアイスガードだったからなのか、難なく法定速度で走行出来た ...

  • 趣味とか悪路走破など必要とする目的がないと買っても損をします。なんとなくジムニーをえらぶくらいなら他の軽のほうがいいでしょう不満な点は多い

    クルマレビュー

    趣味とか悪路走破など必要とする目的がないと買っても損をします。なんとなくジムニーをえらぶくらいなら他の軽のほうがいいでしょう不満な点は多い

    箇条書きでいきます1.SUVジャンルでも数少ないラダーフレーム車2.悪路 雪道の走破性能 雪国に住んでいるので積雪路では埋まる心配はほとんどないので助かります3.デザイン 人それぞれ好みが違いますが ...

  • 満足しています。これ一台あればなんでもこなせます。私は仕事にサンバー。遠くに行く時はBMWX5と乗り換えています。ティーダは主に近場と冬に遠く

    クルマレビュー

    満足しています。これ一台あればなんでもこなせます。私は仕事にサンバー。遠くに行く時はBMWX5と乗り換えています。ティーダは主に近場と冬に遠く

    とにかく運転がしやすい。燃費が良い。但し私の車はE-4WDで重く4ATのため10パーセントは悪いと思いますが、それでも高速主体で12kmは走ります。余りよくないと思うでしょうが、サンバーは同じ条件で ...

  • 日本の為のアコードワゴン

    クルマレビュー

    日本の為のアコードワゴン

    改造や改善するスキがいろいろあるので、いろいろ完璧じゃ無いところが良い。 私のは低グレードのViの為、ホイールが4Hの114.3なので、ホイール選択肢が少ない。 先ずはタイトルに書いたようにもうアメ ...

  • 運転するのが楽しい車

    クルマレビュー

    運転するのが楽しい車

    安全装備がてんこ盛り!視点が高く運転がとてもしやすい。降雪時も他車を尻目にスイスイ~! 積載量をもう少しなんとかならなかったのか…コンソールボックス等小物入れが少ないのが難点。 コスパが大変良い車だ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ