diyに関する情報まとめ

  • コスパで考えるならこのLA100型が1番

    クルマレビュー

    コスパで考えるならこのLA100型が1番

    コスパ シート?ホールド性イマイチ 現行ダイハツ車の不満点である3ターンシグナルウインカーも無くて低速トルクがあり林道走行で便利な高回転を維持してくれるCVT制御が自分には合ってます。また最後の横開 ...

  • 一子無二

    クルマレビュー

    一子無二

    市街地より峠などを走ると、軽さがよりわかり、ハンドリングが癖になる。あと燃費が良い所 パワーがない。ギア比が辛い。 DIY好きなら乗って欲しい車です。そこそこの工具でバラせて組める。1/1プラモデル ...

  • 日本車史上、最高のデザインだと思います

    クルマレビュー

    日本車史上、最高のデザインだと思います

    デザインと操縦性が優れている。純正も含めパーツがたくさん販売されている。 特になし。 一度所有すると、忘れることが出来ない、中毒性のある車です。 馬力がすごくあるとは言えませんが、それなりに吹け上が ...

  • 今時の軽はすげぇ(笑)

    クルマレビュー

    今時の軽はすげぇ(笑)

    前車エッセと比べてですが・・・車重、走り、燃費&燃料タンク容量以外は満足ですね。(何せ比較車が12年前ですから・・・) これだけの車内空間を確保する為とはいえ、燃料タンク容量は小さいですね。 多少の ...

  • 何も言うことない

    クルマレビュー

    何も言うことない

    鉄のかたまりメンテナンスに費用がかからないエンジンオイル入れ忘れても変えなくてもちゃんと走るDIY 感覚で整備もできるで多少失敗しても街の自転車やさんかバイクやさんかわからないお店でもなんとかリカバ ...

  • 三年待ちでやっと手に入れた理想の車

    クルマレビュー

    三年待ちでやっと手に入れた理想の車

    国産バンコンやハイエースベースと比べて幅と高さが私の使用目的に一致したため購入決意、国内海外ビルダーの制作した車両では2人旅には不向きなためDIYで内装を製作できる点も気に入りました。 まだ車両が ...

  • 期待度は低いが満足度は高いクルマ

    クルマレビュー

    期待度は低いが満足度は高いクルマ

    テスターに頼らずギリギリDIY整備で安心して乗れるクルマとして維持できたところ。故に見当外れの整備となりよく言えば予防整備、悪く言えば過剰整備になる事もあるが、クルマとしての信頼性は増しているので良 ...

  • 沼エース

    クルマレビュー

    沼エース

    収納力 乗り心地が悪い それでも飽きない沼エース 飛ばす必要のない沼エースディーゼルならこのままで十分だがスロコンは必須 最初は後ろからどつかれている様な乗り心地。 ディーゼルなのでこんなもかと、ガ ...

  • キレイなセダンは好きですか?

    クルマレビュー

    キレイなセダンは好きですか?

    やっぱりスタイル。ミニバンやSUVにはない洗車のしやすさ。ある程度優秀な静粛性。 上位グレードと比べると静粛性乗り心地が劣る。ま、仕方ないけど。 雪国では必須の4WD。普段15分の道のりが豪雪で6時 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ