ラジエターに関する情報まとめ

  • ここまでがフェラーリ!と思う

    クルマレビュー

    ここまでがフェラーリ!と思う

    リトラクタブル最終、全てがフェラーリらしさの集大成!個人的にはModenaになったらもう快適なクルマだなあ!という感想!個人的な好みにすぎませんが。 テスタ→348からの乗り換えで全てが良くなってい ...

  • 良くも悪くも乗りやすい大衆車

    クルマレビュー

    良くも悪くも乗りやすい大衆車

    トルクはあるので街乗りメインなら問題ない 坂道とかだと非力故に登らないルノーなのでエンジン機関が弱いあとリコール多い(特に前期 素だとつまらない、弄るとそこそこ化ける今だと標準グレード買うよりも12 ...

  • 市販の競技車両

    クルマレビュー

    市販の競技車両

    パワーとコントロール性・ランエボはFFベースの4WD・インプWRXはFRベースの4WD下りでもドリフトしながら立ち上がります。 熱対策・ラジエター・インタークーラーが弱い(ローテンプサーモ・ラジエタ ...

  • お手軽スポーツカー

    クルマレビュー

    お手軽スポーツカー

    デザインが素晴らしい。21世紀のクルマとあって、以前所有のビートと比べて恐ろしく速く、色々な装備も充実。ヨメ様も乗る為、仕方なくATにしたが、ATでも十分楽しくドライブできる。 以前所有のビートと比 ...

  • 今となっては

    クルマレビュー

    今となっては

    子供の長期休みに大活躍。後部でバックミラーに映る子供達の姿2駆と4駆と切り替えられ雪道などスタッドレス履いたことない。 色 最終35万km超えてた。エンジンは強い、さすがトヨタ 視界が高めで気づくと ...

  • 今でもカッコいい。

    クルマレビュー

    今でもカッコいい。

    なめらかな直6NAエンジンとニュートラルなハンドリング。 街乗り7kmの燃費と低回転時のトルク不足。 グローバルスタンダードな車だけに、完成されつくしており、燃費以外での不満はなかった。壊れると言わ ...

  • 人生初の大型バイク

    クルマレビュー

    人生初の大型バイク

    大型免許を取ったけど、乗りたいバイク無く、のんびりと探していた所、このバイクに一目惚れで購入しました。最高の1台です。 購入当時、乾式クラッチに慣れずにエンストばかりしておりましたが、慣れれば特に問 ...

  • トラブル多いけどなんとなく許せる変な車

    クルマレビュー

    トラブル多いけどなんとなく許せる変な車

    そつなく便利 故障多め 25万キロ目前にして、CVTお亡くなり。 イグニッションコイル、サスペンションメンバー、ロアアーム、フューエルタンク、IPDM、ラジエター、CVT

  • 出来る限り長く乗り続けたいと思う車です。

    クルマレビュー

    出来る限り長く乗り続けたいと思う車です。

    エクステリアデザイン、ボディカラー、MTシフト程よいサイズ感 今となっては特に無し。強いて言うなら乗り心地。自分だけなら良いけど、人を乗せる時にはなんか申し訳ない気持ちになったり。あと燃費? 都内通 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ