ルマンに関する情報まとめ

  • ちょうどイイサイズ

    クルマレビュー

    ちょうどイイサイズ

    サイズ感から近場のチョイ乗りから1時間程度のドライブに重宝します。 セカンドシートは座面が低く、長時間はややツライ。 95,000Km。3回目の車検を受けました。奥さまの通勤メインで我が家ではセカン ...

  • 初めてのクルマにピッタリ!

    クルマレビュー

    初めてのクルマにピッタリ!

    デザインに惚れ込んで購入しました。購入当時はクーペスタイルSUVがまだまだ少なかったので新鮮でしたが、6年半経った今でもかっこいいです! 足回りが硬かったところ。マイナーチェンジで導入された振幅感応 ...

  • グレイスハイブリッドDXと、MyグレイスEXとの比較

    クルマレビュー

    グレイスハイブリッドDXと、MyグレイスEXとの比較

    燃費は最高。元々のJC08自体が上だし。モーター走行がMyGrace(EX+ルマンAA)よりやりやすかった、粘れたのにはちょっと驚き。 コーナーはスピードをちょい落とし気味にして走る必要がありました ...

  • 5年乗った後(ルマンV換装)の衝撃

    クルマレビュー

    5年乗った後(ルマンV換装)の衝撃

    窓は狭い方が好きなのでこのデザイン気に入っています。色々弄れたので愛着もあります。 運転席が狭く椅子硬すぎ。タンクが小さく燃費が余り良くない事、航続距離が短い事、車体揺れすぎ。 小さな不満は沢山あり ...

  • いちばん運転が楽しいBMW単身赴任先(九州)で3シリーズ(E90)を私が乗っています。ルマンブルーの120Mスポーツを家族(名古屋)用として女房が乗

    クルマレビュー

    いちばん運転が楽しいBMW単身赴任先(九州)で3シリーズ(E90)を私が乗っています。ルマンブルーの120Mスポーツを家族(名古屋)用として女房が乗

    ・スタイリング(最初は余りカッコイイと思わなかったがスルメのように味が出でくる)。・ルマンブルー(Mスポーツ専用色)のMスポーツはマッチョなスポーツカースタイル。・内装 質感も後期は良くなっており、 ...

  • エンジンがすべて

    クルマレビュー

    エンジンがすべて

    滑らかに回るエンジンと加速感。純正マフラーなのに、めちゃくちゃいい音。一般的にはよく言われていない外観も、自分的に大好き。ルマンブルーのボディカラー。 ボディ剛性は最新の車と比較すると良いとは言えな ...

  • デイトナのバンクを駆け抜けたレーサー

    クルマレビュー

    デイトナのバンクを駆け抜けたレーサー

    唯一無二のルマン1000ベースのレーサーです。トガシエンジニアリング製のワンオフフレームに、ZXの倒立フォークをアレンジしたものと、オーリンズをリファインしたリアサスで構成されています。夜な夜な試作 ...

  • 所有する喜び

    クルマレビュー

    所有する喜び

    1963年式、シリーズ1 、3.8リッターの左ハンドル フィクスドヘッドクーペです。誕生時にエンツォ・フェラーリが『most beautiful car ever made』と賞賛したそのデザインの ...

  • とにかくオシャレ。内装を安っぽく見せまいという演出が憎い。椅子に座っているだけでも楽しいので、週末が楽しくなります。

    クルマレビュー

    とにかくオシャレ。内装を安っぽく見せまいという演出が憎い。椅子に座っているだけでも楽しいので、週末が楽しくなります。

    ありません。 とにかくオシャレ。内装を安っぽく見せまいという演出が憎い。椅子に座っているだけでも楽しいので、週末が楽しくなります。 ギンギンに飛ばす車ではありませんので期待していませんが、坂道では ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。