ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
147の時から使ってるエンブレムです。七宝焼の表面が少し劣化してたので1000番の紙ヤスリで少し磨いてから白くガサガサになった上にウレタンクリアでコーティングしました。ツヤツヤのテカテカになりました ...
起きたら 6時前・・もぅ明るいしやるかァ~ と、外へ出たら ('Д') キュウリご近所さんのワゴンR 午前中 エアコンガス🔧やる予定で・・預かりママのワゴンR 酸化被膜 お目 ...
ヘッドライトのクラックが酷いので、コーティングを落としてウレタンクリアーで処理しました。はじめに付いていたライトがクラックが酷くて外して保管していたのを処理しましたので、空いた時間にチマチマとすすめ ...
アイラインを外した後さらにヘッドライト表面の黄ばみやクリア剥がれが目立つようになったのでヘッドライト磨きとコーティング、ついでにヘッドライトとフォグのLED化をしますヾ(*´∀`*)ノ 4 ...
板金屋さんがクリア塗装で綺麗にされていましたが、クリアが黄ばんできたり、剥がれてきたりで状態が最悪な感じになってきたので、自分でヘッドライトを外して、リペアしたいと思います!ヘッドライトライト左右取 ...
数年前に装着したインテークパイプのクリア層が白ボケし出したので、ずっとどうにかしたいと思っていました。しかし、カーボンインテークパイプの白ボケ補修があまり載ってないのとウレタンクリアーの値段が微妙に ...
カーボンインテークパイプの白ボケ補修のためにウレタンクリアーを購入したのですが、それだけだと勿体無いと思いキーシェルのキャンディ塗装をやってみました。カーボンパイプはまだ取付が出来てないので後日にア ...
①(修復編)の続きです。ボディーに取り付けたら外から見えない内側部分に、パテで修復した箇所が、写真のように2箇所あります。取り付けてしまえば見えない場所なので塗装は不要かもしれませんが、表面保護にな ...
ひと月に一回磨くのが面倒になってきたので、缶スプレーのウレタンクリアで塗装。使ったのは1本。 暑くて時間を掛けたくなっかたので、1500番で10分くらい磨いて塗装。気温30℃以下での使用を推奨とあっ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
1935
姫路のもう一つのお城
533
[トヨタ アルファード]「メ ...
458
[メルセデスAMG Cクラス ...
879