歯付きワッシャー 歯付きワッシャーに関する情報まとめ

  • ネジのトミモリ ステンレス/生地 歯つきワッシャー(皿形)M8  10個

    パーツレビュー

    ネジのトミモリ ステンレス/生地 歯つきワッシャー(皿形)M8 10個

    ミンともさんが、タイヤのエアーバルブに歯付きワッシャーを装着したら除電の効果で走りが変わった!と投稿していたので、自分も試しに購入してみました!

  • アースボルト交換&除電

    整備手帳

    アースボルト交換&除電

    前回、歯付きワッシャーを噛ませれなかったアースボルトがあったので、グリーンボルトに交換してワッシャーを取り付けたいと思います。グリーンボルトと黄銅ナットは、どちらも電気の導通性を良くします。歯付きワ ...

  • 運転席周り除電強化(LAILEフロアパネル)

    整備手帳

    運転席周り除電強化(LAILEフロアパネル)

    運転席の静電気除去を強化したくて、アルミ縞鋼板でできているレイルのフロアパネルを取り付けました。 アルマイト加工してないので、バッチリ導通してます。広範囲で静電気拾ってくれそうです。 先っちょに、3 ...

  • タイヤ?ホイール?除電?

    整備手帳

    タイヤ?ホイール?除電?

    勝手にフォローさせて頂いているみん友さんたちがやっていることに興味があったので多少真似させてもらいながらアルトちゃんで効果を検証してみました。・タイヤバルブ(歯付きワッシャー)★1クルマが重くなり、 ...

  • 巷で有名??なバルブでコロナ放電やってみたよ

    整備手帳

    巷で有名??なバルブでコロナ放電やってみたよ

    Amazon よりステンレス/生地 歯付きワッシャー (皿形) M8 (10個入り) 純正キャップだとワッシャークルクル状態なので、エーモン8824 エアバルブキャップに交換です。ネジ部までのクリア ...

  • ネオジム磁石をホイールリムにつけてみた

    ブログ

    ネオジム磁石をホイールリムにつけてみた

    前回歯付きワッシャーの取付で良い結果が出なかったが、ありがたいアドバイスを頂いたので早速実践。今回は100均で売っているネオジム磁石。使用したのはダイソーの「超強力マグネット 13mm 240ミリテ ...

  • 歯付きワッシャーを付けてみた

    ブログ

    歯付きワッシャーを付けてみた

    meitanteiさんの投稿をきっかけにゲジゲジ(歯付きワッシャー)をタイヤバルブを付けてみた。事前に一週間かけてみんカラでいろいろ検索してみたら、皆さんいろいろと静電気対策をされているのですね。ア ...

  • ネジのトミモリ ステンレス/生地 歯付きワッシャー (外歯形) M8 (10個入り)

    パーツレビュー

    ネジのトミモリ ステンレス/生地 歯付きワッシャー (外歯形) M8 (10個入り)

    歯付きギザギザワッシャー。アルミホイールのエアバルブにつけている方のレビューは高評価が多いので 注文してみました。皿型と外歯形がありましたが、TMPS付けているので外歯形を選択。これでロードノイズ減 ...

  • 歯付きワッシャー除電

    整備手帳

    歯付きワッシャー除電

    除電は、車体に帯電した静電気を空気中に放電することで、各部本来の性能を発揮させる効果があると言われています。これまでにも、色んな静電気放電チューンがありましたが、今回もみんカラ徘徊で興味を持った歯付 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。