ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
(*´ω`)o【コンバンハ♪】o 今日は・・・・もう・・・・ ヘトヘトです・・・ *もっちタン*ですww |ω・`)プッ♪ というのも 今日は福山でオフしませんか? から始まったオフだ ...
広島県福山市にある福山自動車時計博物館を久々に訪れた。前回は20年ぐらい前だったろうか。タイムズレンタカーを借りたときにもらったチラシに、チラシとタイムズカードを見せると入場料200円引きとあったの ...
天候が微妙でしたが、せっかく朝早起き出来たので、しまなみ海道を通って福山自動車時計博物館までツーリングをしてきました。しまなみ海道は125cc以下の原付だと格安で渡れるのですが、ナビはそのルートは案 ...
福山自動車時計博物館 ペダル配置を中心に1の続き馬車も展示されている。三菱 ミニカ 360 1966年この時代の軽は幅1,295mmと、現在の軽より20センチ近く狭いのでペダルがかなりオフセットする ...
実家帰省ついでに寄ってみました。近隣の観光地は休みですがここは年末年始やっています。入館料900円と高めですがJAF割で200円安くなりますよ。 鉄の竜騎兵!(THE COCKPIT)旧陸軍の側車に ...
以前にも載せたトクサン号、大型4輪の車体を改造して3輪とし、初めは国産や米国製の中古エンジンなどを載せていたよう。パーツも流用品が多く現車はダイハツのフロントウインカーだが、別の個体には違うものがつ ...
全日本ジムカーナ第2戦広島タマダ遠征記ジムカーナ自体は緊迫の戦いなのですが、リラックスと自分の趣味も忘れちゃいません!クルマ好きの自分の癒しとして、今回は広島県内の福山自動車時計博物館にGo博物館の ...
福山自動車時計博物館の展示待ち?車輌 編です。 入館料 ¥900 私 的には 若干 不満、、、 ですが 展示待ち 整備待ち車輌を見たら 大満足★ その 整備待ちと 展示待ちの車輌です。 い ...
写真は、福山自動車時計博物館に有った日野コンマースです。昭和35年発売、37年製造終了、2350台程の生産数。なんといってもFFだったことには驚きです!当時の日野は技術力が有ったのですね。昭和の後半 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
WCR
ふじっこパパ
1287
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
593
キリ番
552
[レクサス RC]レクサス( ...
458