自走式立体駐車場に関する情報まとめ

  • ブログ

    案の定!(笑)

    ドナドナドーナードーナー♬仔牛をのーせーて〜♬ドナドナドーナードーナー♬荷馬車ははーしーるー♬再発納車してから毎週見送ってるわい。来た業者さん、ピカソの時も来てた人だった、覚えてるもんだね(笑)私は ...

  • COX BODY DAMPER Setting by SYMS 取付け

    整備手帳

    COX BODY DAMPER Setting by SYMS 取付け

    先週末にSA戸田で開催していたスバルフェアで購入し、当日取り付けてもらいました。YAMAHAが特許を取得しているパフォーマンスダンパーをsymsさんがスバルの車種毎に最適な場所に取付けできるようセッ ...

  • 時代に合わなくとも、良い車は有るの見本!

    クルマレビュー

    時代に合わなくとも、良い車は有るの見本!

    このリアに流れる、伸びやかなデザインが好きです。所々に高級感も有って、うまい具合にチープ感もある車。そのバランスがホンダ車の割には、上手な仕上がりに感じます。ほとんどの方から、前者と言われるのはオー ...

  • タイヤのサイドウォールの情報

    ブログ

    タイヤのサイドウォールの情報

    昨日、交換した新しいタイヤ、ダンロップ SP SPORT MAXX 050+は、滑りやすい複合施設の自走式立体駐車場の路面もしっかりとグリップしてくれて、今までのタイヤとの違いがハッキリと分かり、滑 ...

  • ブログ

    フルチタン

    久々にクルマをかまいました。だいぶ前にセンターパイプを純正に戻したんですがもう一度、社外のチタンにしました。今回の音量対策。A'PEXi ECVを再度購入、再度取り付け。前回は排気音が大きす ...

  • 久々にFD2で通勤

    ブログ

    久々にFD2で通勤

    脚周りを交換してから初の通勤になりました。と、いうのも、日頃ムスメの車でトレーニング兼ねて娘の運転に同乗して自宅〜大学へ、のち、大学〜職場へ僕がムスメ号を転がし、帰りはその逆というのが日常なんです。 ...

  • ブログ

    有ったらいいなー:S660に付けたい装備(妄想編)

    運転席のハイトアジャスターについて。妻が運転するF56は、運転席のハイトアジャスターが常時「最高位置」で、私が運転しても高すぎる。スピードメーターがハンドルに隠れて読めない状態です。私より、背の高い ...

  • 限界走行をしない私ですが。。。Part-2

    ブログ

    限界走行をしない私ですが。。。Part-2

    およそ3年前に同じタイトルでブログを書きましたが、今回また同じ事を繰り返してしまいました…箱替え。Golf7-GTI-CS ⬇Golf7.5-GTI-TCRCSへの乗り換え後、公私共に忙しくなり、大 ...

  • 実はコスパはそんなに悪くない

    クルマレビュー

    実はコスパはそんなに悪くない

    ・美しいフロントデザイン、サイドビュー、バックデザイン。全部ではないか!ヒップアップデザインが苦手な人向きか。ポリゴンフロントグリルはスバルやスズキSクロス、ダイハツロッキー、トヨタRAV4アドベン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ