HELIX CAP33に関する情報まとめ

  • HELIX キャパシタ CAP33取付!

    ブログ

    HELIX キャパシタ CAP33取付!

    ナビ・オーディオの電源強化対策でキャパシタを付けたのですが音域全体が元気になった感じがありました。特に低音域での伸びが良くなった感じがします~(^^♪その差をチェック!(゚Д゚)ノ※音量に注意してく ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    助手席下に設置しているDEH-P01に、キャパシタを追加!高音域の解像度と全体のスピード感が格段にアップ、SNも向上して思ったより効果があり驚きです。ついでに高音域の音量も上がり、レベルを一つ落とし ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    オーディオ関係も少しだけやってるんですが、前から音量下げた時にオルタノイズがしてたのが気になってまして…調べてみると、たまたま自分が使ってるスピーカーのHELIXから良さそうなのが出てました(^^) ...

  • HELIX CAP33取り付け

    整備手帳

    HELIX CAP33取り付け

    電圧不足が原因と思われるサイバーナビの再起動の対策としてキャパシターを導入しました。使用したのはHELIXのCAP33です。商品説明等を見るとオルタネーターノイズ対策や電源安定化による音質改善として ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    ヘッドユニットキャパシターとして取り付けました。グローブボックス内に設置。DEH-P01の電圧が14.1〜14.4に安定しました。

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    ヘッドユニット用に購入。 バッ直するため、初期にできることはなるべくやりたいのもありました。後日、ヘッドユニット取り付けとバッ直を作業時に一緒にやる予定。

  • トヨタ カローラフィールダー NZE144G

    愛車紹介

    トヨタ カローラフィールダー NZE144G

    オーディオにこだわってこつこつと仕上げたカローラフィールダーです。<A&V・カーナビ> ヘッド:サウンドモニター CDT-450X改アンプ:TRU COPPER C7.2Tスピーカー:トゥイ ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    結構前の話です。このクルマにオーディオ取り付け当初、オルタノイズがのってしまってました。アクセル操作に連動したヒューン音に家内は「面白〜い」なんて呑気な事言ってましたが、こちとら気になって仕方ないん ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    ヘッドユニットをサウンドモニターからサウンドナビに交換してからノイズが乗るようになってしまいました。オルタノイズではなくジリジリ、チリチリという感じでエンジンを掛けているいる時にだけ出るのでおそらく ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ