風洞実験に関する情報まとめ

  • ブログ

    久しぶりの別宅生活

    久しぶりに鈴鹿の別宅へ今回は2泊しかしていませんが来週からも泊まります昨夜は23時頃に仕事が終わったのでマックスバリューによって買出しそしてプチ贅沢をチーズは嫌いなんですがコレは食べれます来月は風洞 ...

  • ZEROGRAVITY ゼログラビティー ダブルバブルスクリーン スモーク

    パーツレビュー

    ZEROGRAVITY ゼログラビティー ダブルバブルスクリーン スモーク

    【総評】世界屈指の高座高なワタシ。先日、500kmツーリングで走ったら、走行風で体がくったくた。特に首が疲れてしまい、少しでも頭に当たる風を減らせたら。。。最初、真ん中がモコッとしている、ダブルバブ ...

  • アクティブフローコントロールってなにやってんの?

    ブログ

    アクティブフローコントロールってなにやってんの?

    NASA Wraps Up First Green Aviation Tests on Boeing ecoDemonstratorhttp://www.nasa.gov/press-release ...

  • 続編 色々な風洞実験から見る プリウスの空気抵抗

    フォトギャラリー

    続編 色々な風洞実験から見る プリウスの空気抵抗

     「色々な風洞実験から見る プリウスの空気抵抗」で一先ず終わる予定でしたが、菊地真さんから新しいインパクトをもらって追記する事とした。 テニプリさんのフリーの2次元流体シミュレーションでのデータを見 ...

  • 色々な風洞実験から見る プリウスの空気抵抗

    フォトギャラリー

    色々な風洞実験から見る プリウスの空気抵抗

    Car Watchの「トヨタ 風洞実験映像 プリウス-Car Watch」https://www.youtube.com/watch?v=ygaSVbxf_kE 時速40km程度、プリウスは、CD値 ...

  • 浜松エアーパーク

    フォトギャラリー

    浜松エアーパーク

    館外にあるミサイル!ミリタリー色濃い!(当たり前か)F-15J Eagleエンジン音も聴けた!!ヒュイーン・・・零戦カッコいい!!ターボジェットエンジンに貼られていいたプレートターボと言えばIHI! ...

  • ブログ

    粘土捏ねてる?CADってない?

     なんだかんだで「純正の車でも充分おかしいぞソレ」も21弾になって来た(-_-;)。 何かコレ続けてると90年代までの車しか欲しくなくなってきたなぁ。 まぁエスクワィアばかりやり玉に挙げるわけじゃ無 ...

  • BONTRAGER AURA5 TLR

    パーツレビュー

    BONTRAGER AURA5 TLR

    【総評】アルミリムのため重量は前後で1720gとやや重いものの思ったほどその重量によるデメリットは少ないと思います。漕ぎ出しはミドルグレードの完成車に付いてくるホイールと同じぐらいですが30km/h ...

  • 空力を考える②

    ブログ

    空力を考える②

    NAロードスターの床下の空力ですがその後いろいろ調べたところ残念な結果がわかりました(^^;他に追随を許さないタミヤ模型のプラモデルでも1/24スケールでは床下のパーフェクトな再現は難しいようです。 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ