碌山美術館に関する情報まとめ

  • 碌山美術館 碌山美術館

    おすすめスポット

    碌山美術館 碌山美術館

    荻原守衛(碌山)の彫刻が展示されています。 長野県安曇野市穂高5095-1

  • 安曇野へドライブ

    ブログ

    安曇野へドライブ

    家内のリクエストで安曇野の美術館へドライブです。新潟西ICから北陸道、上越JCTから上信越道、更埴JCTから長野道で豊科ICまで249.9km、休日割引で2,800円です。上信越道は上越JCTから信 ...

  • 「一山百楽」(田淵行男記念館)

    ブログ

    「一山百楽」(田淵行男記念館)

    安曇野は、昔はわさび園と碌山美術館くらいしかなかったが、今はアートロードと称して 近代美術館、いわさきちひろ記念館、絵本美術館ほかたくさんあるのには驚いた。 いろいろ回りたかったが、「田淵行男記念館 ...

  • 国道147号線 Alfa147オーナーは…いっとく?

    おすすめスポット

    国道147号線 Alfa147オーナーは…いっとく?

    長野県の松本市から大町までのおよそ38キロ。糸魚川街道と称する国道147号線。黒部ダムなんか行くのにちょっと通ったり、いわさきちひろ美術館、碌山美術館など沿線に観光スポットがあります。景色も田舎の牧 ...

  • 国道147号線

    フォトギャラリー

    国道147号線

    この前のオフ会でリットマンさんと国道147号線の話になりまして、そういうと県内にあったなぁと思いだし、行ってまいりました。松本から大町までの40キロ弱のドライブ。ちょいと下調べした資料が古かったのか ...

  • 安曇野市・穂高 そば処 寿々㐂 大ざるそば

    おすすめスポット

    安曇野市・穂高 そば処 寿々㐂 大ざるそば

    もっちりとコシのあるそばトロっとしたそば湯画像奥のがとろろそばの並盛で、手前が大ざる。この量で1000円は安いでしょ。3人分くらいはあるかも。超お腹いっぱいです。場所は少しわかりにくかったので、碌山 ...

  • 高坂 彫刻の道

    ブログ

    高坂 彫刻の道

    ←棟方志功フォトギャラリー、アップしました。高坂駅前から1Km程の道の両側に高田博厚氏の彫刻が展示されている。早起きして行ってきました、片道1時間ちょい。冬や夏は屋外なので鑑賞どころではないので、今 ...

  • 安曇野の夏休み

    フォトギャラリー

    安曇野の夏休み

    小諸の丸山珈琲。ここから出発です。ちゃたまやもはずせません。ジェラードをダブルで。森のおうち絵本美術館。すごくとめにくい駐車場で(笑)。まったりと開運堂菓遊庭でおちゃと冷やし白玉をいただく。本日の温 ...

  • 夏休み その2

    ブログ

    夏休み その2

    ホテルの朝食をすませて、ロビーを通ったときに近郊の情報ちらしがあったのでもらってきたら「信州サーモン」のことが書いてありました。「北アルプスの湧き水が育てた信州サーモン。信州サーモンは卵をもたないメ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ