ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
10月18日名古屋出張。直帰。夜19:50明石を出発。雨それも土砂降り。舞鶴まで144km。21:56着18日夜舞鶴港出発23:50(乗船はひたすら待たされ23:40)19日夜小樽港到着21:40。 ...
2017年8月12日(土)5日目稚内~網走。7時に起床します。外は昨夜から変わらず、雨が降り続いています。予報によると稚内はこの後も雨が続くようです。一方、網走方面は午後から雨がやむ予報。宿から少し ...
北海道らしい風景の一つ、エサヌカ線です。クッチャロ湖からオホーツクラインに入る。『エバートンびんさんの北海道周遊ドライブ 2020 4日目』で知ったカントリーサインが並ぶ場所。この辺りかなと注意して ...
宗谷岬からちょっと南下して稚内。稚内港北防波堤ドームです。詳しくはググってください(笑)。これが日本最北端駅の稚内駅です。12年春ごろに全部完成するようです。もう無くなったと思っていた最北端のモニュ ...
10月1日(土)本日は天候も良く暖かかったので、オロロンラインを北上し、稚内方面へドライブしてきました。先ずはオトンルイ風力発電所の風車を見に天塩郡幌延町へ高さおよそ100メートルの風車が28基、約 ...
7月31日(火)昨晩は、カミナリと大雨で夜中に目が覚めましたが、少し怖いと思うほどカミナリが近かったです。そんな天気も朝方には止み、どうにか傘は使 ...
8月30日に出発した次男との北海道の旅も2日目に入ります。前の晩に強かった風も治まり、気持ちのよい朝を迎えました。4時半に起きてマリナーブルーを水洗いします。早寝早起きがドライブでの一日の行動量を増 ...
2週間前に「稚内港北防波堤ドーム」を見るためだけに稚内へ日帰りで行ってきましたが、そのときの燃費が15Km/lを超えました。時間に余裕があったため燃費重視の走りをしようと心がけた結果ですね。普段は時 ...
弾丸ツアー2日目…前日の夜に撮り忘れた肝心なものをσ(^_^;)?早起きしてからの…最北端のレール稚内駅から稚内港北防波堤ドームへ前日は夕方到着だったので…防波堤ドームから稚内公園へ(*´ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋を感じますーー ...
narukipapa
936
まだまだ暑い日は続きます!
570
メタソコイア並木&伊吹山&お ...
548
🥢グルメモ-1,075-横 ...
397