DIXCEL PD type/プレーンディスクローターに関する情報まとめ

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    DIXCELの新品未使用品リアディスクローターです。買わなくてもよかったけど、安かったので即買いしました( ^ω^ )

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    5万km目前の純正ブレーキパッド2セットで純正ブレーキディスクが摩耗限界を超えた為、欧州車ラインナップの多いディクセル製にブレーキパッドと共に交換トゥインゴ3のSグレードのみのソリッドディスクをライ ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    【総評】◎型番…PD type 351 31458年目・165000キロ走破したので、そろそろリフレッシュと思い、2023年7月の12ヵ月点検時にブレーキパッドと同時交換。以前からDIXCELさんの ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    停止する時にキーキー鳴り出していたので、そろそろかな?と思っていたところ、サスペンション交換先の方に指摘され、交換することに。走行距離は55,400km

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    元からついていたローターが、前後ともに耳が出ていたので交換。写真はリアの箱です。見た目以外で、スリットや穴開きの必要性を感じた事がないので、もちろんPDtypeで。ハットのところにもちゃんと防錆処理 ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パッド交換時に同時交換。純正より安いので気軽に交換できる。バランス取りの掘り込みもされており精度も良い。防錆塗装は最初は確かに錆びにくいが錆が出始めたら結局純正と大差なし。安いし安心して使えるのでパ ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    PDローターに後から12本スリット加工をしてもらいました。今回はフロントのみです。このスリットのおかげか、フロントのブレーキダストが凄いことになっています。Yahoo!ショッピングでスリット加工あり ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    スリットなども無い、一番シンプルなローターです。自分の車はNB1なので14インチの小さいサイズですね。品番はF:3513005 R:3552805 だったと思います。スリット入りも考えましたが、ロー ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    レコードのように中々な削れ具合だったので、車検にて交換しました✨足元スッキリ気持ち良し🥰防錆塗装も施工して頂きました。あざっす🙇交換時ODO:209,500km

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。