amazon アレクサに関する情報まとめ

  • 面倒な手続き その⑦(スマートデバイス連携編)

    ブログ

    面倒な手続き その⑦(スマートデバイス連携編)

    リーフでも設定したが、アリアにもアレクサ連携を導入。これがまた面倒。①アリアスキルをスマートスピーカー(echo dot)にインストール。具体的にはアマゾンのサイトを使ってスキルをインストールします ...

  • ブログ

    実家にアレクサ増設

     10/14,15はAmazonのPrime感謝祭だったので、思いっきり安くなっているEcho Show5を買ってみた。 現在は母が多くの時間滞在している2階の母の寝室に1台置いてある。 また、Al ...

  • 〜Amazon Music Unlimited導入 の巻〜

    整備手帳

    〜Amazon Music Unlimited導入 の巻〜

    家のリビングに、ハイレゾ音源をストリーミング再生するためのネットワーク対応プリメインアンプを設置し、sourceは Spotifyと迷ったあげく“なんとなくハイレゾに強そうな”Amazon Musi ...

  • ブログ

    今後装着予定のパーツ紹介

    既にだいぶ電装品等をつけているのですが、納期の関係で納車されてもつけられていないものがありますので、参考になればと思い書いております。1)レザーシートカバー(社外品) ルークスとかは本革調カバーとか ...

  • Connected ブースターパッケージの導入準備

    ブログ

    Connected ブースターパッケージの導入準備

    My M235ix の車検を取り残念ながら乗り続けることにしましたがBMWのアプリの継続も切れましたBMW BSI の継続メリットは少ないので継続せずBMW CONNECTED DRIVEの内 ブー ...

  • Amazon echo auto 第二世代

    パーツレビュー

    Amazon echo auto 第二世代

    アルパインのナビにアレクサ入っているのに、もう一台買うの?と言われてしまいそうですが、アルパインのアレクサは、接続がめちゃくちゃ面倒なんです。慣れてても接続に3分以上かかります。もう一個デメリットが ...

  • amazon echo auto

    パーツレビュー

    amazon echo auto

    我が家のドライブのオトモは「アレクサ」amazon musicを聴くためにCX-3、スクラムには「echo dot」を装備しています。ロードスターにも…と思いましたが、「echo dot」は狭い車内 ...

  • ALPINE XF11NX2

    パーツレビュー

    ALPINE XF11NX2

    【再レビュー】(2023/09/30)Amazonアレクサ連携で悪戦苦闘して少しは安定化したようなので投稿します。ナビ+アレクサ連携しようとすると、スマホがWifiでカーナビに接続しながら、さらにモ ...

  • ブログ

    面倒な手続き その②(ドコモインカーコネクト編)

    通信モジュールが搭載されたクルマにはドコモ インカーコネクトなるサービスが用意されている。簡単にいうと月1000円でインターネットが使いたい放題。スマホがあればわざわざ契約しなくても、、、という人は ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。