ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
社外メーターを付ける為に自作で制作ベースはMDF+汎用メーターホルダーエポレジンとパテにて造型シルバーで塗装自分で言うのもなんですが自作の割には完成度が高いですよ~
材料は、FRP補修材・キッチン用アルミテープ・養生シート・養生テープ。これ以外にエポレジンという粘土パテ。単体のガラスマットも使いました。 作業はフロントアイラインと一緒です。養生して、FRPを貼っ ...
材料は、FRP補修材・キッチン用アルミテープ・養生シート・養生テープ。これ以外にエポレジンという粘土パテ。単体のガラスマットも使いました。 アルミテープでFRPが当たる部分を保護します。一般的なポリ ...
元気になってます@チンクさん修理後、10日ちょい乗りましたが…LLCタンクの水位変動はありません。もちろん、圧が掛った時の『水位上昇』や、冷えた時の『水位低下』は普通にありますが。我家と同じ『圧抜き ...
まずは、日曜日に行った作業の証拠写真。 本日朝撮影。ここまでやりました。明るい所で見ると粗がありますなぁ・・・ラインを出す作業で、詰めの部分はもう少しありますが、たぶんこの先大幅な変更はないでしょう ...
内装をサクッと外したら、念入りにマスキング。ガラスクロスを積層して、ポリエステル樹脂で固めます。FRPですね。今回は3層にします。こいつがアウターのベースになります。 アウターのベースが乾燥したら、 ...
固定方法:ガムテープ・・・何か問題でも?(汗)ビス止めが基本なんですがまだ中途半端な造形なのでまだビス止めはできず、その上両面テープも切らしてしまいこんな状況に。このまんまオフ会行きます(爆)まだ研 ...
85CMさん幹事のオフに向けて鼻血は出しませんでしたが作業やってます。今回もマウントはビートソニックのエポレジンで作ってます。粘土感覚なので造形がラクですね。エポレジンは少し高いので、きっとプロの方 ...
まずは綾波レイから…ww
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ロータス エリーゼ]エアコンガス・蛍光剤補充
きリぎリす
830
約8年一番長く所有している車 ...
780
[スバル BRZ]Ultra ...
389
ハワイアンカフェラニカイさん ...
363