小樽市総合博物館に関する情報まとめ

  • 【(後編) いくぜ てっぱく!】 『鉄道博物館』 と 『大宮でブラタモリ』

    ブログ

    【(後編) いくぜ てっぱく!】 『鉄道博物館』 と 『大宮でブラタモリ』

    6月30日出張帰りの大きな?寄り道・・・。館内放送が、『EF55 1の転車台実演が始まりますので、お集まりくださ~い』と、案内しています。元々、車両ゾーン中央の転車台には、最後の蒸気機関車牽引旅客列 ...

  • 2017.8月 ノスタルジックカーイベント

    ブログ

    2017.8月 ノスタルジックカーイベント

    暑中お見舞い申し上げます。異常気象…災害…熱帯夜…何ともならない元来てれびっ子世代のわたくしですが歳をとったせいかテレビを観なくなりました明るいニュースもなければバラエティも今ひとつ…特にCMにはウ ...

  • 【北の大地で乗り鉄と、桜を愛でる旅】⑦

    フォトギャラリー

    【北の大地で乗り鉄と、桜を愛でる旅】⑦

    12:41終着の札幌駅に到着。今更言うのも遅いですが、スーパー北斗5号は車販がありません。後でJR北海道のホームページ見たら、5号は無いと載っていて自分の確認不足でした・・・(;´Д`)S ...

  • 【群馬 出張(後編)】 横川機関区で、峠のシェルパEF63と再会

    ブログ

    【群馬 出張(後編)】 横川機関区で、峠のシェルパEF63と再会

    4月26日(水)桐生のクローバーな電装会社に出張。午前と午後の2つの打合せで、今日のお仕事は終了。少し早めに終わったので、両毛線452Mに飛び乗り、高崎へ。さらに高崎から、211系信越本線143Mに ...

  • 小樽駅 鉄道の歴史展

    ブログ

    小樽駅 鉄道の歴史展

    小樽市総合博物館とJR北海道 小樽駅の共催で小樽 鉄道の歴史展が開催され、2011年7月まで、使用されていた駅長室が公開されました。1934年 北海道内初の 鉄骨鉄筋コンクリート造り(RC造)の駅舎 ...

  • 想いでいっぱい小樽のクルマたち

    フォトアルバム

    想いでいっぱい小樽のクルマたち

    小樽市総合博物館運河館で10月7日まで開催中の「想いでいっぱい小樽のクルマたち」の様子です。

  • 2016/10/02 小樽市総合博物館運河館館内

    フォトアルバム

    2016/10/02 小樽市総合博物館運河館館内

    小樽市総合博物館運河館の館内の様子です。ブレブレで見づらい写真もありますがご覧ください。

  • 北海道を盛り上げよう!ツアー(その4・終)

    ブログ

    北海道を盛り上げよう!ツアー(その4・終)

    さて、4日目(最終日)の朝を迎えました。気になっていた市電に乗ってみました。朝、8時頃なので、けっこう混んでました。札幌市民の足として市電は、しっかり役立っているようです。今日も朝食は、シックスワン ...

  • 【蔵出し画像】平成4年北海道ツーリング その4

    フォトギャラリー

    【蔵出し画像】平成4年北海道ツーリング その4

     9月16日、中頓別駅跡にて。 突如現れたF-104戦闘機。 宗谷岬に到着。翌日に小樽からのフェリーで戻るので夜通し走るつもりでしたが、物凄い雨と睡魔で途中で仮眠しました。運転しながら聞いたラジオで ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ