日本一の石段に関する情報まとめ

  • 大観峰の日の出&耶馬溪ダム その3

    フォトギャラリー

    大観峰の日の出&耶馬溪ダム その3

    2007/11/02 16:16 【大分・下毛郡耶馬溪町】引き続き、耶馬溪ダムです。せっかくの噴水が…、露出ミスりましたorz山手を背にして日が落ちかけの状態だったので、車の方に日が当たらなくて…。 ...

  • 宇納間地蔵尊 火の神様

    おすすめスポット

    宇納間地蔵尊 火の神様

    参拝するには365段の石段を登るのでいい運動にはなりますが(九州には3333段の日本一の石段もあります)、遊歩道が整備されているので桜の時期は桜を愛でながらのんびりと下って楽しむ事ができます。以下ネ ...

  • 九州山奥ウロウロ

    フォトギャラリー

    九州山奥ウロウロ

    前日に広島で痛飲してフラフラのなか、山口県徳山港からフェリーに乗り2時間で大分県国東半島の竹田津港へ。陸路を辿るより早いのと、とにかく休みたかったので・・・翌日は気分もすっきりさせて山奥へ大分県旧三 ...

  • 痛たたた!

    ブログ

    痛たたた!

    今日は休息日ですが明日が残業で運動できないので帰宅後に一時間だけ軽くウォーキングしてきました。土曜日に日本一の石段3333段を往復したダメージで昨日から久し振りに筋肉痛になりましたがあの石段は有酸素 ...

  • 2008年GWは九州~北西部方面へのドライブ:後編

    ブログ

    2008年GWは九州~北西部方面へのドライブ:後編

    ※2010年10月頃に保存したであろう下書き(完全に忘れてた(^^;))を見つけた(-_-;)2010~2011年頃に前車時代のドライブ記(2007~2010年)を纏めていたが、途中で挫折した(ある ...

  • 本当に長かった…

    ブログ

    本当に長かった…

    2月3日に病院で切り裂かれ治りが遅いからと追加で2回切り裂かれやっと明日は抜糸ですこれで肩まで湯船につかれるし運動もできるぞヽ(=´▽`=)ノ運動しないとやっぱり体重の減りが遅くて今月はギ ...

  • 熊本・白川水源へ その2

    フォトギャラリー

    熊本・白川水源へ その2

    2007/09/01 08:58 【熊本・阿蘇郡白水村】熊本・白川水源です。とても小さなカエルさんがいました(*´∀`)水のせせらぎも心地いいです(*´∀`)敷地の一番奥には神社 ...

  • 佐俣の湯 石段の郷にある温泉

    おすすめスポット

    佐俣の湯 石段の郷にある温泉

    「石段の郷・佐俣の湯(さまたのゆ)」は松橋から山都町、五ヶ瀬町、高千穂に通じる国道218号線沿いの美里町にあります。 すぐ近くに3333段を誇る「日本一の石段」があるので「石段の郷・佐俣の湯」という ...

  • 2009.5.3 内大臣椎葉林道にて新緑を堪能 その1

    フォトギャラリー

    2009.5.3 内大臣椎葉林道にて新緑を堪能 その1

    10時に緑川ダム集合なので、途中でちょっと立ち寄りました。ここは温泉の他に足湯もあってイイ感じ!地元物産も買いました。近くには日本一の石段3333段もあります。途中にある「霊台橋」こんな感じの石橋は ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ