稚内港北防波堤ドームに関する情報まとめ

  • 日本のてっぺん♪

    フォトギャラリー

    日本のてっぺん♪

    稚内まで連れて行ってくれるのはこの子飛行機B737-800。沖止めです。バスで移動!到着後レンタカーを借りました。市内をぐるぐる回るお友達はこの子。モコちゃんです!間宮林蔵さんですね~今年は「間宮海峡発 ...

  • 2011.7~8/北海道ツーリング5日目(Vol.2)

    フォトギャラリー

    2011.7~8/北海道ツーリング5日目(Vol.2)

    サロベツ湿原を歩いて見ることに。時間の関係でフルコースではなくショートカットコースで、ですが(^^;近年湿原の乾燥化が進んでいるらしく、こんなに自然豊かな北海道でも環境悪化が進んでいるのかと思うと悲 ...

  • 北海道を振り返る 2017年

    ブログ

    北海道を振り返る 2017年

    石狩市のビューポイント「望み来る 里の四季」にて、初めて自分の車で北海道へ渡った時の最初の一枚。今年は春に続いて夏も行けなくなった北海道、自宅で過ごすことになったこの夏は写真で過去の北海道を振り返る ...

  • 2022夏の北海道ドライブへその2

    ブログ

    2022夏の北海道ドライブへその2

    オロロンラインを北上し、稚内市へノシャップ岬稚内港北防波堤ドームにて。愛車撮影には最適♪宗谷岬へ車を進めていくと、発着数が少ない稚内空港に偶然飛行機が!!晴れてきた♪宗谷丘陵の白い道へ宗谷岬。お盆休 ...

  • ブログ

    道の駅 いいんでない? カップ2017④

    ■29日仕事終わってから帰宅し、18:11自宅出発↓ブラブラCP取りながら21:20サンフラワー北竜↓ビバノンノンw↓0:34森と湖の里ほろかない↓2:41絵本の里けんぶち到着仮眠zzz走行距離→4 ...

  • 娘の運転で最北の地へ

    ブログ

    娘の運転で最北の地へ

    前回からの続きラグナの巡航にも慣れてきた娘、快調にオロロンラインを北上します。天気は良いし、眺めも良いし。助手席で海をのんびり見るというのも、これまではできなかったけど、こういうのも良いもんだ。海を ...

  • 北海道旅行~Part 2~

    ブログ

    北海道旅行~Part 2~

    前回に引き続きまして、画像が普段より多めの北海道旅行第2弾をお送りします。さて前回のブログにも書きましたが、天気が悪いため富良野・美瑛で行きたかった所を初日に回れるだけ回りました。富良野で1泊しまし ...

  • ② 2011年GW 北海道ツーリング記②

    フォトギャラリー

    ② 2011年GW 北海道ツーリング記②

    5月1日  2日目 (雨)目的地は270km先の”稚内”寒いので九州で買っておいたホッカイロを貼る。一向に止む気配のない雨。寒いよー。道の駅 天塩で塩ラーメンを頂く。うまうまー!ゴアテックスの登山用 ...

  • 北防波堤ドーム

    ブログ

    北防波堤ドーム

    2022年5月15日(日)道北探索二日目早朝に宿泊先から散歩です。北防波堤ドームを訪問★北防波堤ドーム★稚内港北防波堤ドーム1931年(昭和6年)建設開始1936年(昭和11年)北防波堤ドーム完成1 ...