車載器管理番号に関する情報まとめ

  • ETC2.0を登載準備

    整備手帳

    ETC2.0を登載準備

    某オークションで入手した、ETC2.0 JRC日本無線㈱のJRM-21です。2019年11月製品です。 本体の蓋を開けてみると、接点にスレ傷もなくピッカピカです。 アンテナとインジケーター。いま載せ ...

  • ブログ

    将来今のETC 搭載機が使えなくなる⁉️

    以下ヤフーニュースよりう~ん。2030年にも、同様のETC車載器使えなくなる問題が発生するようです。  こちらはETCシステム全体のセキュリティ規格が変更になる予定によるもので、「遅くとも2030年 ...

  • 規格 2030年。古いETCは使えなくなる。

    ブログ

    規格 2030年。古いETCは使えなくなる。

     本格的に ETC が稼働を始めたのが 2001年の秋ごろだったと思う。それが20年が経過して、高速道路での ETC の利用率は 約93% と高率となっている。 そんな ETC なんだが、前回ブログ ...

  • アルパインナビEX11NX-SE2-AMとデンソー製 DIUB040 ETC2.0 が接続出来た

    整備手帳

    アルパインナビEX11NX-SE2-AMとデンソー製 DIUB040 ETC2.0 が接続出来た

    いきなりですが、結果から報告します。セレナC27用アルパインナビ EX11NX-SE2-AMとデンソー製DIUB040(アルパインHCE-B110VのOEM)が接続出来認識しました。 APLINEナ ...

  • ETCの古い10年は使えなくなる・・・(^_-)-☆!。

    ブログ

    ETCの古い10年は使えなくなる・・・(^_-)-☆!。

    昨日、何シテル?にアップ・・・数日前に何気なくこの記事みたんですがわしのCHRは3年前じゃけえ関係ないのぉ~でももしかして・・・っていう事で記事を探しましたETC車載器10年以上使用は要注意!202 ...

  • 【鹿】ビビりますわ

    ブログ

    【鹿】ビビりますわ

    ブログをご覧いただきありがとうございます。JA宮崎経済連ジェイエイエネサプライ西都SS以前、ロードキルについて少しブログに書かせていただいたことがあります。コレですね。【9月11日ブログ(金)】ht ...

  • 今積んでるETC車載器、あと2年で使えなくなる?

    ブログ

    今積んでるETC車載器、あと2年で使えなくなる?

    2010年10月に取り付けたETC車載器(ND-ETC5)ですが、年に数回日高山脈を越える時しか使っていないので、ETCマイレージとかさっぱり貯まっておりません(もう面倒で、確認すらしなくなって久し ...

  • ブログ

    あなたのETCは大丈夫???

    ETC車載器10年以上使用は要注意! 2022年12月で使用NGになる対象機種の判別方法とは古いETC車載器が抱える2022年&2030年問題とは 現在、高速道路を利用する際に、ETCサービスを利用 ...

  • 知らかったのは私だけ? 10年以上使っているETC車載器が2022年以降使えなくなる?

    ブログ

    知らかったのは私だけ? 10年以上使っているETC車載器が2022年以降使えなくなる?

    何気にYahoo!を開いたら、「ETC車載器10年以上使用は要注意! 」またまたまたぁ~「なにかチョチョイとしたら使えるのでしょ!」と思い、記事を読んでみるとちょっと様子が違う感じ(汗)なんとなく該 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。