ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
2号の宿題の都合により2~4号を連れて水族館探しに出かけて、お手頃でチビにも遊び場のある相模川ふれあい科学館に行ってきました。いきなりカブトムシです。一回りした後にそとにいじれるように放し飼いされて ...
今週は、相模川ふれあい科学館に行ってみました。かなり小さい水族館です。1時間あれば全て見てまわれます。ふれあい科学館前広場の木陰でお弁当を食べて、子供達は、水遊びです。ここは、水遊びのための池や小川 ...
年々、夏の暑さが酷になってますね(^_^;)炎天下で小さな子供を遊ばせるのは、逆に危険だと思います(^_^;)そんな時は、やはり水族館(笑)こちらは、相模川に生息する生き物達の展示、関東の水源の勉強 ...
生憎の降ったり止んだりのお天気だったので、こちらに遊びに行ってみました!『相模川ふれあい科学館』道中にAP厚木店がありますが、誘惑に負けずにスルー(笑)ここは、関東近郊の水源の相模川に生息する生き物 ...
相模川高田橋上流昭和63年から開催され続けている、相模原の代表的な祭りで、相模川の両岸に5本のワイヤーを渡し、約1,200匹の鯉のぼりを泳がせます。五月晴れの大空を泳ぐその姿は、実に雄大です。 川原 ...
山梨県山中湖を水源とし、相模湾まで神奈川県を縦断する一級河川「相模川」この川について、ビデオや模型等を駆使し、川のしくみや生態を分かりやすく展示してある市立科学館です。特に川の上流から下流までの流れ ...
本日のお出かけは「相模川ふれあい科学館」大人400円、子供100円、幼児0円。トータル500円で入場。相模川に住んでる、魚たちみたいな展示でした。でも、子供たちにはイマイチみたいで40分ほどで退場。 ...
今日は午前中はゆっくりしていましたが、午後からはみんカラのおすすめスポットで見つけた相模川ふれあい科学館とこいのぼりを見に行ってきました。川魚がいっぱいいましたし、小さい子供がいっぱいいました。相模 ...
今日は休みだったので子供と妻と3人で相模川ふれあい科学館に行ってきました。ここにはいくつか小川があり子供が水遊びできるので行ってきました。行ったらもう何人かの子供が小川に入っていたので4パパと息子で ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパ
1307
3000km達成!
710
[三菱 デリカミニ]Kash ...
472
ハーレーで行く 京都 サッシ ...
416