ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今回は、初のC6規格油にしてみました。制定から4年あまり、C6オイルもだいぶ増えてきましたね。欧州車向けのLow SAPS(正確にはMid SAPS)&LSPI対応オイルです。TOTAL公式 ...
ヘッドカバーの凹の部分にオイルがえらい溜まるのはなぜかと思い、インダクションボックスを外してよく見ると、そのステーが付いていた部分の根元にクラックが入っていて、そこからオイルが吹いてました。なので、 ...
軽快に走れるところ 身長190cmの身には狭すぎます屋根がついているときに、音がします。ギシギシと、、。ブレーキアシストが欲しい。効きも緩やかなところが不安。夏 オープンで走るにはエアーマフラー(M ...
カバーを外してみるとリアバンパー腐りが激しい。中央部は車体との連結部はなくなってしまっていました。錆びついたボルトはエキストラクタでも抜けず。頭を落としてタップを立て直しました。蜂の巣?こんがりサク ...
前車のドラレコ で使用のバッテリー。ちょい配線弄って70maiドラレコ の駐車監視に使用。以下ご参考。MB4000のINは助手席グローブボックス裏のヒューズBOXから取り出したACCとその辺のアース ...
ここ数年でトップレベルで盛り上がっているイベントなのかもしれませんwwwというわけで、去る7月12日に今年もエンジョイ痛車フェスティバル(痛フェス鈴鹿)の夏祭りが行われました。夏祭りと言いつつも走行 ...
元々、我が愛車のスピーカーは1990年代のコンペで装着率の高かった ドイツ MB Quart社の3ウェイを軸に前車(E-91)でシステム構築していました。時代に流れというか、音質向上の為、ツイーター ...
MB5244S5エンジンのイリジウムプラグはDENSOしか無いようです前回はイリジウムパワーでしたがU字の溝が失火の要因になるとのことからその改良版?のイリジウムタフにしましたこれは某工房にてイグニ ...
123もしくは124が欲しいなーと思っていたところに、出会ったMBテックスなこの個体。124買うなら前期のミディアムクラスの3000だったので即購入。ハズレ引いて半年経たずに売却でしたが、良くも悪く ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0S
497
[レクサス RC]レクサス( ...
473
[日産 セレナハイブリッド] ...
439
[レクサス RC F]Fun ...
431