燈籠坂大師の切通しトンネルに関する情報まとめ

  • インスタ映え某トンネル

    ブログ

    インスタ映え某トンネル

    某と書きましたが、もう有名になってしまったのでいまさらなんですが、早朝ドライブで富津市の燈籠坂大師の切通しトンネルに行ってきました。以前はそんなに交通量は無いらしいのですが、最近はバスツアーまである ...

  • ブログ

    mito meeting ss 2018

    先日、mito meeting ss 2018に参加した。運営の方々には本当に頭が下がる。事前の準備から当日の対応まで、ご苦労お察しします。今回も下道。途中、道路の真ん中でダンプの運転手がバスの進路 ...

  • ロードスターで南総は里見家の古城跡に冒険に行ったのですが・・・

    ブログ

    ロードスターで南総は里見家の古城跡に冒険に行ったのですが・・・

    今日は戦国時代の朽ちた山城に草をかき分け行ってみようという話です,まずは,ロードスターで127号を南下してライダーの定番撮影場所の”燈籠坂大師の切通しトンネル”に行ってみましたこのトンネルを抜けたと ...

  • 燈籠坂大師の切通しトンネル

    フォトアルバム

    燈籠坂大師の切通しトンネル

    バイクのPhoto spotとして有名な場所とのことで、是非ぜひうちのコも!と記念撮影を。http://www.city.futtsu.lg.jp/0000000606.html

  • GW1日目は( ^ω^)・・・でもそれが最後のドライブ予定です///

    ブログ

    GW1日目は( ^ω^)・・・でもそれが最後のドライブ予定です///

    トップの画像はクロカン4駆時代に多い時には月に4回程度訪れていた場所です。                        F2小湊 ここがまだ在ったならば乗用タイプの車には乗らず未だにクロカン四駆に ...

  • おもしろ半島ちば part2 [2018(H30)-2-16]

    ブログ

    おもしろ半島ちば part2 [2018(H30)-2-16]

      ~ more than a month ago ~まずは、市原SA下り「BOSO FUN CLUB」で時間調整 日の出に合せて九十九谷展望公園へ。   一日曇 ...

  • ブログ

    房総半島内房エリアを適当に突撃記、燈籠坂大師の切通しトンネル編

    内房突撃記、最終回です。大房岬を出て北へ向かって国道をひたすら走行。ちょくちょく左側に東京湾も見える、空いてさえいれば中々楽しいドライブコースです。鋸山も通過し、フェリー乗り場も通過し、目指す最終目 ...

  • ブログ

    有休消化ドライブ

    年度末なので有休消化の1日。特にやることもないので、ドライブしようと出発。せっかくなので撮影スポットを巡ろうと事前調べ。距離的な問題と、少し買い物もしたかったので以下に決定!!愛車撮影スポットで有名 ...

  • 写真ツー

    ブログ

    写真ツー

    タイトルは写真通ではなく写真ツーリングの略ですw私事ですが今年の夏に引越して千葉から離れる予定なので、なんやかんやで行けてない地元のスポットに行って写真でも撮ろうということになりました。千葉フォルニ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ