Google Android Autoに関する情報まとめ

  • ブログ

    カーナビタイム vs movilink 雑感

    雑感ってほどのことでもなく、思ったことをつらつらと書くなどしたい。私はAndroid派なので、Carplayのほうが性能がいいなんて知っていながらもAndroid Autoを使っています。それでも、 ...

  • Android Autoのワイヤレス化

    ブログ

    Android Autoのワイヤレス化

    純正ナビのマップ更新無料期間が終了しているので、Android Autoを使う機会が増えています。最初はいろいろ不便・・・というかこなれていない感じでしたが、大分使い慣れてきました。ただ毎回USBケ ...

  • ブログ

    Android auto (Composition Media(MY2016) x ASUS Zenfone 3) v1.1

    日本でのサービス開始から利用可能端末を所有していなかったのでやきもきしていた掲題、Zenfone 3 が届いたのでセットアップした翌日使ってみました。【使い方手順(概要Lv)】1. エンジン起動2. ...

  • 20210324 Androidシステム(docomo特有)起動せずの解消方法

    フォトギャラリー

    20210324 Androidシステム(docomo特有)起動せずの解消方法

    01 Androidホームシステムの「docomo LIVE UX」不具合の画面 docomo live UX システム起動せず、繰り返し停止02 スマホ設定画面の「(歯車)」をオン03 アプリと通 ...

  • ロードスターRF 乗り換えます。

    フォトギャラリー

    ロードスターRF 乗り換えます。

    年末に発表されたけど、バーガンディーselection内装のワインレッドに引かれたけど、それより、何より、Android AUTO対応になったことが、大きい。CX5で、Androidオート重宝してる ...

  • 整備手帳

    OBDeleven PRO インストール方法(VPN)

    備忘録。全て自己責任にてお願いします。コーディングツール。スマホ用ソフトで、簡単にコーディングが行える。しかし、日本では未リリースのAndroidアプリなので、何とかインストールしようと言うものです ...

  • ブログ

    Google built-in 時代のナビゲーションについて考えよう

    この記事は、昨年の9月にまだ実物も見ていない状態で書いたネタを、オーナーとして改めて見たときに感じていることを書いています。現在発売されているシビック (FL1-130, 140, FL4-120, ...

  • ブログ

    YouTube を見る方法

    車で YouTube を見る方法をいろいろ探ってきました。運転席では動画の試聴はできませんが,YouTube で音楽や音声を聞きながしたいし,助手席や後席では動画を見たいです。停車中にも運転席で動画 ...

  • ブログ

    カーナビ VS android auto VS apple carplay

    日本国内でもやっと開戦ですね…。https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00485137(国策の悪影響で)新たにクルマを買う(というか買いたい)人が減り続ける中 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ