アイドリング 黒煙 吹かすに関する情報まとめ

  • 純正マフラー2本目(笑)9692キロ

    整備手帳

    純正マフラー2本目(笑)9692キロ

    とりあえず軽く耐熱塗装して一本目のマフラーと入れ替えてアイドリングで温め硬化させてます空吹かししてみたらマフラー内部にカーボンがスゴカッたようで黒煙出まくりでした(笑)😹なので試走してみたら一本目 ...

  • 深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

    整備手帳

    深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

    Amazonのセールでポチった新兵器を使ってみただけの話です。 もっと綺麗になっていることを期待しましたがこんなもの。1番 バキュームホースを補修した成果が出たのかプラグも以前より綺麗に焼けている気 ...

  • 謹賀新年 2022

    ブログ

    謹賀新年 2022

    皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。テレビはどのチャンネルもお正月番組ですね。もうウンザリなウイルス関連の内容から少し離れた特番で若干のお正月気分に浸れるものの、現 ...

  • エンジン添加剤体感してみる(=゚ω゚)ノ

    ブログ

    エンジン添加剤体感してみる(=゚ω゚)ノ

    コロナ禍の影響で超ロングドライブの機会が減りました(/_;)街中走行が多い為か、カーボンスラッジが多いように感じていました。ガソリンの理論空燃比(ストイキオメトリー)は空気14.7に対し燃料1という ...

  • RB25DE RECS施行

    整備手帳

    RB25DE RECS施行

    20年近くになるエンジンには相当カーボンが溜まっているはず…。RECSを施行すれはエンジン内のカーボンを吹き飛ばし 1.用意するもの・RECSキット 2500cc用ヤフオク:5700円これ一つでRE ...

  • 紫陽花を見に行こう!

    ブログ

    紫陽花を見に行こう!

    今日は紫陽花見に行きます。その予定です。が、まずはシルビアが気になる点があるのでショップへ行くことに。気になる点と言うのが雨の日に轍が無い場所でも轍に乗ったような動きをする。ドライの時はあまりそんな ...

  • マフラーアース取り付け

    整備手帳

    マフラーアース取り付け

    マフラーに流れる排気が通るとこで静電気が発生し、帯電する、と聞きマフラーアースを設置してみました。素人作業で汚い写真ですが悪しからず。取り付けた理由は2つ。昔エレキギターのアーシングしたらノイズがな ...

  • 【記録用】オイル、フィルター、キノコ交換、RECS

    整備手帳

    【記録用】オイル、フィルター、キノコ交換、RECS

    前回オイル交換は去年の7月、八か月で2000kmしか走行してませんが交換する事にしました。ちなみに2000kmでこの汚れ、汚れやすいのはそれだけ不純物を吸収してるいいオイルだと思ってます、決して私が ...

  • 無理矢理!!アイドリング調整

    整備手帳

    無理矢理!!アイドリング調整

    アイドリングの回転数が1050RPM程度と高めで、アクセルを吹かした後に数秒間回転数が上がるという状況がずっと続いていました。症状の出ているときの各種データをMEMS Diagで確認すると、アイドリ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ