ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
みんカラを始めて今日で14年。気がつきゃ14年経っていた、予告どおりに1年振り14度目のブログ執筆です(笑)。さて、この1年各車でやった主な事といえば…。って、何をしましたっけ?(普段マトモに晒して ...
みんカラデビューはNISSAN PW11アベニール ブラスターでした…究極のマイナー車…(^◇^;)愚息の就職…愛知県配属を機にブラスターを譲渡し…クロスライダーが我家にやって来ました…ヽ( ...
どうも(*'▽')今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになります。そう言えば最近見なくなりましたね…そんな1台。W11アベニール前期です♪恐らくW11って前期から最終型まで万遍 ...
スッキリと必要美を感じるデザイン確か、当時のカーオブザイヤーとゴールデンステアリング賞をダブル受賞した車だったと思います。当時からステアフィールには定評があったマツダですが、その中でもトップクラスに ...
レスポンスの良いエンジン 大阪市内を走ると燃費がかなり悪い。カスタムパーツが少なめ。 不人気車のレッテルを貼られているが運転して初めて分かる良さがあります。 流石の300馬力と言った感じの走りをして ...
今じゃ珍しくない、トランスミッションにCVTを積んだ車でした。スバルが先駆者だったけど日産も早々にCVTにシフトし黎明期を支えてましたね。当時はまだトルコンATが主流でそれに慣れてたので、速度が上が ...
みんカラを始めて今日で13年。気がつきゃ13年経っていた、予告どおりに1年振り13度目のブログ執筆です(笑)。さて、この1年各車でやった主な事といえば…。って、何やりましたっけ?(普段マトモに晒して ...
W11アベニールがベースとなる日産では500キロ積み最後のライトバン(2WD)です。積載量の多さもありますが、荷室の長さによる長尺物の積載性の良さはADバンではちょっと足りません。乗用車的な乗車姿勢 ...
長時間運転していても疲れないサスペンション&大きめなシート…流石AUTECHのRiderシリーズ‼️ ラゲッジの収納力かなぁ〜🥵 大き過ぎず…小さ過ぎず…マイカーライフにはジャストサイズで…ウィー ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
GLEクーペのタイヤ…ピレリP-ZEROからミシ ...
やっぴー7
777
[マツダ ロードスター]ダッ ...
568
今日のiro iroあるある ...
474
[日産 セレナハイブリッド] ...
404