エンジンオイル 金属片に関する情報まとめ

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    前回の交換からほぼ3,000km経過したので、エンジンオイルを交換します。週末はツーリングなどに使いたいので、仕事の後の夜間作業です。夜にVストで用事を済ませて帰宅した後、エンジンオイルが冷えないう ...

  • やや過剰整備気味なエンジンオイル交換

    整備手帳

    やや過剰整備気味なエンジンオイル交換

    前回の交換からまだ3,967kmしか走っていませんが、エンジンオイルを交換します。バイク並に短い交換スパンの理由は、あまり忙しくないうちに済ませておきたい気持ちがあったのと、次はWako's ...

  • オイルフイルターばらし オイル交換

    整備手帳

    オイルフイルターばらし オイル交換

    2949km走行し8か月ぶりにエンジンオイルとオイルフイルターを交換します。長年 ショップで無料オイル交換を利用させて頂きましたが、無料オイルってどんなオイルなんだと不安になり去年からDIYでオイル ...

  • SP武川 アルミドレンボルト (ネオジム磁石付き) 02-09-0006

    パーツレビュー

    SP武川 アルミドレンボルト (ネオジム磁石付き) 02-09-0006

    我が愛車PCX125にはエンジンオイルフィルターは付いていません。茶漉しのような金属製ネットで出来た物で大きな金属片や異物はキャッチできるものの、フィルター効果は基本的にゼロと言えるのでネオジム磁石 ...

  • エンジンオイル交換&ミッションオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換&ミッションオイル交換

    オイルチェンジランプ点滅しました〜3000キロシビアコンディションだからどうなんだろ?もっと早くていいのかな? 思ったより汚い…とろみといい… メタル? メタルって言うより、最早金属片なんじゃないか ...

  • オイル交換 自分でやれば一番安い

    整備手帳

    オイル交換 自分でやれば一番安い

    備忘録 745km 県外から買ってきた車両なので、近くのでディーラーに聞いたら、初回点検がオイル代込みで5万円超!アホくさっ。なのでパインバレーの一番高いオイルセットで自分で交換します。 走行745 ...

  • エンジンオイル交換4回目、ミッションオイル交換2回目

    整備手帳

    エンジンオイル交換4回目、ミッションオイル交換2回目

    備忘録です。エンジンオイルとミッションオイルを交換しました。オイルはいつものGRオイルサーキットのペール缶です。ODO:11360km エンジンオイルは、初の下抜きを行いました。EGドレンガスケット ...

  • エンジンオイル交換(2回目)

    整備手帳

    エンジンオイル交換(2回目)

    前回のオイル交換から1100km。ここらでオイル交換して、以降は2〜3000km毎の交換にする予定です。ヤマハの125スクーターはドレン、それとストレーナー部の2箇所を外してオイル抜きます。(片方で ...

  • オイル交換(エンジン&ミッション)

    整備手帳

    オイル交換(エンジン&ミッション)

    21190Km前回エンジンオイルを変えてから約5000キロ走ったので今回はエレメントも一緒に交換しました。アンダーカバーの回して取るタイプのピンはやっぱり慣れません。今回は手元にあった5円玉を使って ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。