オーバーホール ジャッキ マサダに関する情報まとめ

  • 工具の仕分&工具箱整理

    整備手帳

    工具の仕分&工具箱整理

    ミニのトランク内に常時積載している工具箱(一番左側のモスグリーンの箱)ですが、平成5年頃に購入し早や30年余り・・・箱自体が薄汚れ、使い勝手も悪く、あまり必要性のない工具類も長年にわたり放り込まれた ...

  • プリ50 ガレージジャッキのオーバーホール

    整備手帳

    プリ50 ガレージジャッキのオーバーホール

    今回はプリウスそのものの整備では無いですが重宝している機材のオーバーホールのことを載せます。27年前から使っているマサダ製作所のガレージジャッキ(SJ-20S-2)です。一度もオーバーホールしてない ...

  • KYBシザースジャッキオーバーホール(Oリング交換)

    整備手帳

    KYBシザースジャッキオーバーホール(Oリング交換)

    当時新品8000円で購入したKYBの逸品ジャッキ。かれこれ16~17年(2005~6年購入)ノーメンテで使用してましたがついに大きくストロークさせないと上がらなくなってきました^^;クリアランス高い ...

  • ブログ

    ジャッキのオーバーホール

    購入して9年目となるマサダのシザースジャッキをオーバーホールしてみました。ジャッキオイルはかなり黒く汚れていました。Oリングはポンプ側がちょっと傷んでいました。バックアップリングの側面に汚れが多く付 ...

  • ミナト ローダウンジャッキ1.5t MHJ-AS1.5D

    パーツレビュー

    ミナト ローダウンジャッキ1.5t MHJ-AS1.5D

    悩みに悩んで買ったローダウンジャッキ。ちなみに、OEMモノらしく2tモデルもいろんなメーカーから出てます。少しでも安く、まぁ国産メーカー(製造は中華でしょうが)ということで、ミナト製をチョイス。マサ ...

  • DIGICAM  オールアルミニウムフロアジャッキ 3.0t

    パーツレビュー

    DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 3.0t

    2024年9月29日追記購入した時点からピストンロッドのエンド部?がナナメになっており、よく見るとエンド部?を挟み込んでいるアームの寸法や曲げ角度がおかしく、叩いたりして帳尻合わせて無理矢理取り付け ...

  • KYBシザースジャッキオーバーホール

    ブログ

    KYBシザースジャッキオーバーホール

    20年以上愛用しているKYBの油圧ジャッキのオイル漏れが酷くなってきました。ジャッキ自体はとっくに廃番。メーカーもマサダに変わってます。車側にジャッキホルダーが着いているので、オーバーホールしてみま ...

  • [KYBシザースジャッキ] 型番800Kのオーバーホール・前編

    ブログ

    [KYBシザースジャッキ] 型番800Kのオーバーホール・前編

    KYBのシザースジャッキを使い始めて約20年…。その間、特に不都合も無く使い続けることが出来ていましたが、若干のオイル漏れが生じ始めていました。今回、大事に至る前にオーバーホールしましたので、その様 ...

  • ミッションオーバーホール② (ミッションジャッキ準備)

    整備手帳

    ミッションオーバーホール② (ミッションジャッキ準備)

    腹ジャッキでミッションを載せるのが、年齢的に厳しいと思われるので、楽をしてミッションジャッキを用意することに。当然、車屋さんではないので、ミッション専用は頻度的に不用。ガレージジャッキに装着して使う ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ