タイヤハウスを黒くするに関する情報まとめ

  • JLM JLMアンダーコート

    パーツレビュー

    JLM JLMアンダーコート

    ジムニーの下回りには元々こってりとした防錆処理がされていますが、塩カルが怖いので新車時にボディコートと一緒にお願いしていました。製造工程上出てしまう切りっぱなしの部分も保護するので更なる防錆効果が期 ...

  • Dinol / タフコートジャパン タフコート

    パーツレビュー

    Dinol / タフコートジャパン タフコート

    雪国の宿命、それは錆。ラダーフレームには特にオススメだと言われ、納車時から施工してもらいました。錆の怖さが軽減されるので心のコスパはよさそうです(笑)タイヤハウスが黒くなり、私的にはドレスアップ効果 ...

  • ホイールハウスブラック塗装

    整備手帳

    ホイールハウスブラック塗装

    ホイールハウス(タイヤハウス)を黒く塗りました😆真っ黒な方がカッコいい気がするので✨トップ画像は左前輪🛞 画像2枚目は左後輪です👀タイヤを外してスプレーしたので、ついでにノーマルタイヤに戻しま ...

  • フォグランプ交換(ΦωΦ)

    整備手帳

    フォグランプ交換(ΦωΦ)

    シエンタちゃんに黄色いナンバープレート付けたらこんな感じになるのですね(°▽°)写真だと余り違いが判りませんが(T_T)少し暗くなってから外出したらかなり明るくなって驚きました( ...

  • ブログ

    マイエターナル 極艶保護剤は いろいろな部分に使用できます!

    YouTube「我魂ちゃんねる」 (↑ここクリックで公開動画全部見れます!是非見てみてください☆ ※音量にご注意ください)-------------------------------------- ...

  • 静音化処理④ フロントタイヤハウス

    整備手帳

    静音化処理④ フロントタイヤハウス

    今回はフロントタイヤハウスに静音化処理してみます。前車でもかなり効果ある場所だったので期待してます。まずはタイヤを外すところからスタート。 用意した材料は 10mm厚エプトシーラー  5mm厚エプト ...

  • DAMDフェンダー取付

    整備手帳

    DAMDフェンダー取付

    DAMDのフロントエアロオーバーフェンダーの取り付けです。8mmワイドになり、ダクトが増えます!http://minkara.carview.co.jp/userid/2940208/car/331 ...

  • 脱ヒップアップトラック

    整備手帳

    脱ヒップアップトラック

    前下がりケツ上げスタイルが実用的であるのは知ってるけど、前後の高さが合うくらい荷物を積むわけにもいかないので買いました、JAOSのリフトアップスプリング🫡小遣い範囲なので取り付けはもちろんマイセル ...

  • リア バンパー交換

    整備手帳

    リア バンパー交換

    リアバンパーの交換です①リアゲートを開けるとクリップで3箇所下から潜りこんで底面に2箇所あります②タイヤハウスの黒い泥除けパーツと繋がっているので内張りはがし等で外しますプラスネジ1本ずつ両側にある ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ