ディープサイクルバッテリーに関する情報まとめ

  • ブログ

    バッテリー新調

    まいどです(^^)/先週末は名古屋で『キープキャスト』という釣りイベントでしたが、子供達の進学準備関係で行くこと出来ず。。。まぁ、釣具で欲しいのはボートと魚探ぐらい。今年も行くのを諦めました(> ...

  • トルマコンビD4をバッテリー直に

    整備手帳

    トルマコンビD4をバッテリー直に

    2025年2月15日の夜に車中泊した時。。。朝方FFヒーターが止まっていた…夜中は快適だったので気付かなかったけど、トルマコンビD4のコントローラーにはオレンジ色2回点滅でした。取説読むとオレンジ色 ...

  • OPTIMA イエロートップ 3.7L

    パーツレビュー

    OPTIMA イエロートップ 3.7L

    前車の使い回しです。みんカラで振り返ってみると2023年の10月に交換していました。その前も同じものを使っていたのですが、まる5年ほど使用し続けることが出来ました(アイスト等をキャンセルしていたのも ...

  • 電気代無料!軽バンに昔の電子レンジを設置

    ブログ

    電気代無料!軽バンに昔の電子レンジを設置

    旧規格の軽バンに小型の電子レンジを探していたのですが ようやく安くてコンパクトな中古の電子レンジを見つけたので流し台の脇にレンジ台を作って設置しました茨城県の電機メーカーと言えば日立ですが 日立の電 ...

  • 自作 サブバッテリー

    パーツレビュー

    自作 サブバッテリー

    なければないでなんとかなりそうな気もするのですが、非常用にサブバッテリーを設置しました。走行充電やソーラー充電などシステム構成は色々あるのですが、事故防止のため、車内では充電せずに家庭用電源のバッテ ...

  • サブバッテリーリチューム化。諸々。

    整備手帳

    サブバッテリーリチューム化。諸々。

    5年使ったデルコのディープサイクルバッテリーが昨年から不調でしたが、作業に支障が出るレベルまで性能が落ちたので、思い切ってリチュームイオンバッテリーに交換しました。走行充電機もレノジーの50Aに交換 ...

  • 電源切替器 太陽光パネル配線

    整備手帳

    電源切替器 太陽光パネル配線

    太陽光パネル切替器配線バッテリー切替器を利用して太陽光パネル切替を配線しました。ディープサイクルバッテリーからリン酸鉄バッテリーに交換して走行充電で早目に100%になるのでポタ電に接続しやすくなりま ...

  • OKADA / 岡田商事 Optimate4

    パーツレビュー

    OKADA / 岡田商事 Optimate4

    かれこれ10年以上、使用してきています。特段不具合もなく性能にも不満なくいい商品だと思います。【商品説明】OptiMate 4 Dual Programは、高性能またはツーリングバイク、ATV、また ...

  • 再生したバッテリーを使ってみる

    整備手帳

    再生したバッテリーを使ってみる

    関連情報URLの製造デートコード270116Bという古いバッテリーを再生して、昨年6月から使っているが特に不具合は無い。でも、最近、車屋さんから、新たに貰ったバッテリーを再生し、CCA値が400Aに ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。