丸物百貨店に関する情報まとめ

  • 我が家のお宝!同い年の時計(^^)/

    ブログ

    我が家のお宝!同い年の時計(^^)/

    このボンボン時計!実は僕が生誕記念に、両親が今は無き京都丸物百貨店にて購入!今年で55年!(歳バレバレ)SEIKOSHA 14DAYの文字。1回のネジ巻きで2週刊て事ですね(^^)55年間故障無 ...

  • 今でも残る、丸物百貨店!

    ブログ

    今でも残る、丸物百貨店!

    京都駅地下のヨドバシカメラの案内看板です。京都近鉄百貨店の跡地がヨドバシカメラになりました。看板に「近鉄百貨店跡」と書かれているのですが、ヨドバシは京都では新参者ながらこの一言で京都人にはグッと場所 ...

  • 想い出の車その2

    ブログ

    想い出の車その2

     さて、クーペの次にやって来たのがこのキャロル。 リアウインドウがまっすぐに立った斬新なスタイルで、当時は一世を風靡しました。 この車もリアエンジン・リアドライブで、当時この形式が多かったのは、FW ...

  • 整備手帳

    日本の模型史、明治、大正、昭和の模型について

    所謂、プラスチックモデルなどが出現することもなかった明治から昭和初期まではゴム動力模型飛行機が主流であった。・1908年/明治41年、野辺地四郎氏、アメリカより模型飛行機(フライングモデル)を持ち帰 ...

  • 京都へ

    ブログ

    京都へ

    土日と京都に行ってましたが、土曜日は雨、日曜日は吹雪と言うことで、ほとんどどこにも行かずです。(アンドロさん、いろいろ教えていただいたのにすいません。)で、もうすぐ閉店になる近鉄京都店に。本屋、むち ...

  • 丸物百貨店 京都で一番好きな所

    おすすめスポット

    丸物百貨店 京都で一番好きな所

    私の京都で一番好きな所です。いまは、近鉄百貨店ですが、昔はこの名前の百貨店でした。(京都の人はよくご存知でしょう)いまも、昔の面影が残り、心安らぐ雰囲気を持っています。特に、屋上は最高です。フォトに ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ