ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
だよ。1978年、三菱初のFF車として発売されたよ。マニュアルトランスミッションは、スーパーシフトと呼ばれる2速の副変速機を持つコトが特徴で有り、主変速機と合わせ4×2速の8速として使用で ...
画像の通り ・・・ カープラザ向けのモデル。ギャランΣ&Λのヒットで波に乗る三菱は、1978(昭和53)年にFF2BOXのミラージュを世に問います。MT野郎にはたまらないスーパーシフトのヤツでしたね ...
2月13日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!JB23の副変速機から先を一式DA64のターボエンジン.ECU.ハーネススルガ ...
スズキからジムニーシリーズで初となる5ドアモデル 新型「ジムニー ノマド」を4月3日より発売!以下、ホームページより抜粋新型「ジムニー ノマド」は、「本格的な悪路走破性を持つ5ドア コンパクトクロカ ...
シフトノブ用、副変速機用の木目カバーを貼り付け。この2点はセットでの販売がなく、なるべく同じような木目、色調の物を探して購入。選んだ商品のショップは同じでしたが製造元は不明、ツヤが違ったためクリアで ...
荷台に乗せているウイングボディとキャビンとの境目の防水について、今まで何度も試行錯誤してきた。最近ではアルミテープでベタベタ貼っていたのだが、これが素人の工作っぽくて恰好良くない。そこで、キャビン ...
ランディといってもセレナのOEMでもなければノアのOEMでもない。原付のランディーだ。長音記号もあるしアルファベットの綴りも違う。親戚のモータース屋さんで20年ほど寝かせてたデッドストックを2000 ...
年末走り納めしようかと思いましたが なかなか時間が作れず まずは早朝に相津(あいず)峠へ 三瀬谷(みせだに)から松坂市へ抜けるところ八知山林道 今年初 ダートというけど 結構ヒルクライム2WDだと後 ...
スーパーキャリイにタコメーターが無いので、ラパン(HE21)のタコメーターを付けてみました。 ラパンのタコメーターはもともと埋め込んで使う想定のものなので、セリアで売っていたスチール缶を外装にしまし ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1101
2025 北海道 二十間道 ...
389
ふじキャン2-65&67 八 ...
1178
【スズキ GT125】 機械 ...
368