ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
タイトルの通り、やって来ましたよ私のとこにも。「停車時の消費電流が増大しています」最初バッテリーがアカンのかっ⁉︎と思い、とりあえず充電してみようという事で、ポチッとしたやつ↓↓↓ 電気系は弱いので ...
愛車につけたミラー型ドラレコ。カミさんとか誰が乗ってもミラー位置変えずに済み、後席に大男が乗っても荷物満載でも後方視界がクリアで大変便利で重宝している。ところがところが、ドラレコ影響?困った症状。取 ...
毎日乗るのに、ふとした時に出るわけです。乗る距離が短いから?普段から夜以外は停車時ロックをしないから?右リアのコンフォートアクセスの反応が怪しいから?BMWは停車時でも日本車のエンジン運転中と同じく ...
納車後9年間、一度もバッテリー周りの警告が出ていなかったものの、車検翌日に「 停車時の消費電流が増大しています」との警告。2時間走行し、警告は発生しなくなりました。 しかし、3週間後に乗車しようとし ...
テレワークが終わり、急いで近所の内科へ花粉症の薬をもらいに行こうと、クルマのドアノブを握って、、、開錠できません。キーのボタンを押したら普通に開いたのでなんだろうと思いエンジンかけたら、こんなサイン ...
今年1月下旬からクルマに乗り込み、イグニッションONとともにたびたびエラーメッセージが現れることがありました。最初、メーター内に「消費電流の増大>バッテリー」、I-driveには「停止中に消費電流が ...
母屋の横の畑の端っこに蝋梅の木がある。花は今が満開だ。おふくろ様が体調を崩して入院して 5回目の満開だ。 毎年 写真を撮っておふくろ様に見せに行くんだけど、今年は病院がコロナ感染予防のため面会禁 ...
2022年も今日辺りから仕事始めだったりするのではないでしょうか?私は例年のごとく、年末年始は休まず出勤の24時間体制コンビニ営業スタイルなので、年が変わっても特別感は皆無ですけど。いつもと違うとこ ...
「停車時の消費電流が増大しています」という表示が出たので、設計の見直しをしてみました。 そもそも12Vで計算していましたが、14.4Vで計算するのがセオリーだそうです。元の抵抗ですと、24時間で約1 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[三菱 デリカミニ]本革ステアリング洗浄・保革
Takami_
493
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
388
[レクサス RC]2pH洗車 ...
345
8/30 土曜日の朝‼️
338