点検整備済ステッカーに関する情報まとめ

  • 通称ダイヤルステッカー

    ブログ

    通称ダイヤルステッカー

     小型特殊を除く自家用乗用自動車には法定12か月点検と24か月点検(大型貨物・バス・タクシー・レンタカー等は期間や項目が異なる)が義務付けられていることくらいはどなたでもご存じのことでしょう。 車検 ...

  • 点検整備済ステッカーはがし

    整備手帳

    点検整備済ステッカーはがし

    助手席側に貼られているステッカー。緑で目立つ上、剥がしても罰則が無いためはがします。 道具は必要なく、きれいに剥がれました。クルマの見栄えがよくなり満足です(^_^)

  • ブログ

    検査標章再交付

    先週、12ヶ月点検のため Ⓓ へ、1時間ぐらいで完了!ただし、Ⓓ から・・・『車検シールと点検整備済ステッカー』を指定の位置に貼って下さい!!って言われた(-_-)点検整備済○ステッカーは新規にくれ ...

  • 「車検ステッカー」の貼り付け位置が馴染めません。

    ブログ

    「車検ステッカー」の貼り付け位置が馴染めません。

    愛車シビックタイプRは13年目の車検を迎え14年目に突入しました。既にご存知の方は多いかと思いますが今回の車検から大きく変わった点がありました。令和5年7月3日から検査標章(車検ステッカー)の貼り付 ...

  • “飾りつけ”2023年8月

    ブログ

    “飾りつけ”2023年8月

    いつものように百均で調達して飾りつけ♪2023年7月から検査標章の貼付け位置が変わりました。先日、FD2を車検に出して新しい車検証と検査標章(車検ステッカー)の到着待ちですが…車検の有効期間を忘れる ...

  • 6ヶ月点検(不備)

    整備手帳

    6ヶ月点検(不備)

    6ヶ月ディーラー点検の整備記録です。今回。点検に合わせてミッションオイルの交換もお願いしました。点検終了後、問題がなかったことの説明を簡単に受けて安心して車を引取りました。家に帰り、整備記録をよく見 ...

  • ◆法定12ヶ月点検を受けました(^^)v

    整備手帳

    ◆法定12ヶ月点検を受けました(^^)v

    法定点検の明細書です(^^)🟢スパークプラグ交換🟢エンジンオイル交換費用合計 25,000円点検費用は、13,200円 おクルマ安心シートタイヤは、04/01に新品交換したばかりなので・・・特に ...

  • 車検通りましたー!😆

    ブログ

    車検通りましたー!😆

    車検通りましたー!😆ちょー嬉しい!😆これまでの努力(お金)が報われました。😆これで堂々と街中を走らせられる!😆ただし、新しい車検証と車検標章(フロントガラスの真ん中上に貼るシール)は約一週間 ...

  • 新しい検査標章を貼付けました。

    整備手帳

    新しい検査標章を貼付けました。

    先日、車検整備でお世話になったディーラーさんから、新しい「自動車検査証」(通称:車検証)と「検査標章」(通称:車検ステッカー)が郵送されてきました。写真は貼付け後の外側から見たところです。 同封され ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ