青森県 下北半島 仏ヶ浦に関する情報まとめ

  • 青森県へのドライブ

    ブログ

    青森県へのドライブ

    コルベットで往復しました。久し振りの長距離です。走ってて良かったのは、竜飛崎から戻るのに見渡す限りの田んぼの津軽平野の先に岩木山が見えたのは素敵でしたね。下北半島の刃の部分、竜飛崎手前、恐山への道は ...

  • 津軽半島と青い海 2023.03.30

    ブログ

    津軽半島と青い海 2023.03.30

    津軽半島の高野崎にて、遠くにうっすら下北半島も見えてキレイな海でした。龍飛崎からのつづき、まだここは龍飛崎を出て少し進んだ津軽半島の国道339号。国道280号になって三厩駅あたりから海側の道へ。津軽 ...

  • 東北4県の旅 その2

    ブログ

    東北4県の旅 その2

    6月12日からの旅が続いています。東北3県目に入っています。6月16日から続けたいと思います。6月16日ホテル出発 6時30分鶴の舞橋そうです、吉永小百合さんのCM撮影で一躍有名になった木造三連太鼓 ...

  • 国道走破の旅#56(4/8) 🟠R338 おいらせ-函館

    ブログ

    国道走破の旅#56(4/8) 🟠R338 おいらせ-函館

    R4.4.29〜R4.5.3🔴197 ✔︎R349(253km) 水戸-柴田町🔴198 ✔︎R346(122km) 仙台青葉区-気仙沼🟢199 ✔︎R340(246km) 陸前高田-八戸🟠2 ...

  • 2022年5月4日~5日青森県道の駅巡り・3

    フォトギャラリー

    2022年5月4日~5日青森県道の駅巡り・3

    恐山からグルッと大回りして大畑の町です。ここに来たなら旧下北交通大畑駅に御挨拶♪年に何回かイベントがあり、当時の車両も整備されて旧駅構内を走るようです。今回は何も無い日なので静かです。途中で道路工事 ...

  • 祝・みんカラ歴17年!

    ブログ

    祝・みんカラ歴17年!

    2月19日でみんカラを始めて17年が経ちます!みんカラを始めた時には、Twitter、Facebook、Instagramはこの世にありませんでした!😅<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> ...

  • 【ドローン空撮 4K】下北半島絶景 仏ヶ浦

    ブログ

    【ドローン空撮 4K】下北半島絶景 仏ヶ浦

    今年9月に行った青森県下北半島仏ヶ浦のドローン映像です。ようやく編集する気になりました💦推奨:PCフルスクリーン(4K/30P) ※ブラウザによっては4Kは再生されません※ YouTube URL ...

  • 2年ぶりの下北半島へ@2日目#1

    ブログ

    2年ぶりの下北半島へ@2日目#1

    という事で、青森県2日目です。今日も良い天気🌞朝食・・・なんかまとまりない(笑)いよいよ尻屋埼灯台へ向かいたいと思います。時間があれば、恐山、大間崎、仏ヶ浦へも行ってみたいですが、はたして予定通り ...

  • ブログ

    86旅:青森県の下北半島をぐるり(2021年秋:5日目)

    9月21日(火)に走ったルートです。この日の走行距離は377kmと予想外に長いものになってしまいました。ほぼ走りっぱなしの一日でした。-------------------------------- ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。