100均 ホールソーに関する情報まとめ

  • ダイソー300円スピーカーを改造

    ブログ

    ダイソー300円スピーカーを改造

    ダイソーの300円スピーカーを改造してみました。このスピーカーは価格の割にいい音がでると評判のスピーカーです。検索すると色々改造記事が出てきます。ネットでコースターをバッフルに利用している方の記事を ...

  • スイッチ穴あけ。ヒーター温度調整

    ブログ

    スイッチ穴あけ。ヒーター温度調整

    前回に引き続き、スイッチ部分の穴あけをします。今回用意したのはこちらカッターコンパスコンパスカッター20mm穴なので19mmでマーキングコンパスカッターで一周してみます。いや、ぶっちゃけ無理だなこれ ...

  • 車種不明トヨタ純正ツィーター加工取り付け

    整備手帳

    車種不明トヨタ純正ツィーター加工取り付け

    また小細工します今回はちょいめんどくさいですまず中古品で見つけた、車種不明のトヨタ純正ツィーターを入手しました取り付けカプラーがヴィッツのAピラーのものと同じっぽかったので、車種は分かりませんが見切 ...

  • やっとスピーカー

    整備手帳

    やっとスピーカー

    やっとスピーカーに着手できました…1年ぐらい寝かせてたんじゃないかな(^_^;)ドア内張の外しは割愛します!(ネジ外して引っぺがすだけ…)取り付けたのはこちら!ALPINE: STE-G170Sつい ...

  • 契約もしてないのに、テールのブレーキ4灯化のお試し工作③

    整備手帳

    契約もしてないのに、テールのブレーキ4灯化のお試し工作③

    ハッチゲートの左テールでT20バルブは縦差しに決定右テールは縦用部分の段差部分のみ切り取り給付金はエアロに化けたので、超音波カッターまで買えず・・・仕方ないのでレンズ部分を上にして100均工具でギコ ...

  • (長編)ダイソースピーカーの加工

    ブログ

    (長編)ダイソースピーカーの加工

    実はこのブログ、6/中旬からコツコツと書き綴ってきました。なので、結構ボリュームの大きなブログとなりました。最後までお付き合いください。Youtubeで知ったのですが、どうやらダイソーの300円商品 ...

  • カーゴソケットキットをつけよう( *˙ω˙*)و グッ!

    整備手帳

    カーゴソケットキットをつけよう( *˙ω˙*)و グッ!

    (。・ω・)ノコンチャ♪今回はカーゴソケットキットを取付しました。特にカーゴルーム内で電源が必要なシーンは今の所ありませんが、後々必要になるかもしれないのと、フルオプション化計画に組み込んでるパーツ ...

  • 自作ドリンクホルダー付きミニテーブル

    整備手帳

    自作ドリンクホルダー付きミニテーブル

    市販品が高かったので自作しました😎小さいですが弁当を置いて食べれそうです。 家にあった18ミリ厚の板にホールソーで穴をあけて、100均マグカップをはめ込みます。 模様替えシート(100均)を張り付 ...

  • ブログ

    ポジショナーおかわりスプロケ装着

    スプロケをセットカラーに付ける旋盤加工しつつ、環境整備100均ワイヤーラックを立てかけているスプラッシュガード鉄板に引っ掛けてQCTPホルダーを乗せる。ワイヤーなら、切り粉が溜まりにくい。ペットボト ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ