fd2 タイヤハウスに関する情報まとめ

  • シビックFD2タイプR リアバンパー裏面板金穴あき修理

    整備手帳

    シビックFD2タイプR リアバンパー裏面板金穴あき修理

    先日ディフューザのかみ合わせ不具合で、リアバンパーを取り外した所、多数サビが発生していました。一番酷かった、右側下面は電動ドリルでサビ取りしていたら、穴が空いてしまいました。写真は、パンパーを外した ...

  • シビックFD2タイプR リアディフューザかみ合わせ

    整備手帳

    シビックFD2タイプR リアディフューザかみ合わせ

    写真では分かりにくいが、洗車していたらリアディフューザが浮いるのに気がつきました。原因は不明ですが、リアディフューザだけを取り外し、再取り付けすればOKだと考えていました。そこが甘かった。。。。 デ ...

  • ブログ

    ビルシュタイン(ニチャア)

    こんばんはアコードのハイオク満タン8000円近いガソリン代に飼い慣らされはじめた結果、足車カローラの満タンでも5000円もしなくてそれで航続600km弱は軽く走れることの素晴らしさに気づかされたかま ...

  • シビックTYPE-R FD2純正リアサスペンション交換②

    整備手帳

    シビックTYPE-R FD2純正リアサスペンション交換②

    左側もそうでしたが、スプリングの上部固定部辺りにサビが出ており、ワイヤーブラシでサビを落とし、この後にサビ取りクリームを塗って、サビを浮かせました。 右側の写真を撮り忘れてしまいましたが、いつもの通 ...

  • アンダーフラップの作成・取付

    整備手帳

    アンダーフラップの作成・取付

    まず完成写真です。FD2風スポイラーの不自然さに嫌気がさして無限フロントスポイラーに戻すにあたり作成。コネクションロッドが不要で、一番出っ張ってるところでも1.9mmくらいになるようにしています。 ...

  • ブログ

    ギリギリでした。

    ども。ファンベルトがファンベルトでギリギリしてた雪月です((((;゜Д゜)))新雪月号の里帰り?ふぃーるずの所に行って来ました。ダメージ発覚から直ぐに手配してくれたのですが、到着が早かったw到着日当 ...

  • ホンダ FD2用ホイールとトランパスmpz

    パーツレビュー

    ホンダ FD2用ホイールとトランパスmpz

    DIY品を履きました。そんな悪くないと自画自賛。幅も狭くなり、外径も小さくなった事でクロスミッション的な?出だしが軽く初速の乗りが良くなりました。225/50R18は3.5L用の純正サイズですが、先 ...

  • すげー今更だけど、CRの部品が欲しい

    ブログ

    すげー今更だけど、CRの部品が欲しい

    北米のみ販売のCRワシ、今更だけどコイツの標準タイヤがF:215/45-17 RE070R:255/40-17 RE070ということを知りました(;・∀・)FD2Rと一緒のタイヤだったんかいっ!FD ...

  • FD2ホイール純正流用

    整備手帳

    FD2ホイール純正流用

    サマータイヤからスタッドレスにする際に付けるホイールは絶対に純正流用したいと思っていたので何候補か物色。前に乗っていた車で純正流用にハマったため今回も純正流用したかった。メッキや深リムのような社外ホ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。