tein type cs damperに関する情報まとめ

  • ブログ

    スプリング(バネレート)変更

    ※ 長文注意今の前後バネレートだと街乗りがツライのでバネレート変更しようと考えたが、どれ位のレートがちょうど良いのか……いまいちピンと来ない。今のフェアレディZは中古で購入してるからスプリングの詳細 ...

  • パーツレビュー

    TEIN TYPE CS DAMPER

    リヤのみレグナム用ショックを流用しました。スプリングはスウィフトでアッパーマウントはHKSです。乗り心地は良好です。

  • ブログ

    アルテッツァ3周年の総括(チューニング編):長文

     アオテッツァ君が我が家に来て、5月31日で満3年となりました。その時の走行距離は120970Km、現在は171940kmなので、50970km程走行しています。 車はノーマルがベストバランスであり ...

  • TEIN TYPE CS DAMPER

    パーツレビュー

    TEIN TYPE CS DAMPER

    オデッセイで、やっちまった~( ̄▽ ̄;)な事。スーパーダウンサスで車高を下げたんで、かなり気を使います(笑)アスリートは、車高ノーマルで乗るつもりでしたが足回りも一新しようと♪テインのタイプCS(現 ...

  • マツダ アテンザセダン LDA-GJ2FP

    愛車紹介

    マツダ アテンザセダン LDA-GJ2FP

    Facebookを見ていてたまたま見つけた一台の車の写真。これぞまさに一目ぼれ。名前もわからず調べに調べ判明したこの車の名前は…。『MAZDA6』日本名マツダ『ATENZA』------------ ...

  • TEIN TYPE CS DAMPER

    パーツレビュー

    TEIN TYPE CS DAMPER

    【総評】これから良否確認です【満足している点】16段調整のアブソーバーは使えそう【不満な点】スプリングが少し硬めです

  • TEIN TYPE CS DAMPER

    パーツレビュー

    TEIN TYPE CS DAMPER

    冬用画像ボケた(笑)

  • TEIN 規格汎用スプリング

    パーツレビュー

    TEIN 規格汎用スプリング

    乗り心地をわざわざ悪くしようというおバカな弄りですwでも、それがいい(笑)飽きてしまったというか、乗っててつまらないというか・・・wTEINなら品質は大丈夫でしょうし、種類が豊富です。そして安いです ...

  • アルテッツァ RS200 セカンドインプレッション①(メカニズム編):長文

    ブログ

    アルテッツァ RS200 セカンドインプレッション①(メカニズム編):長文

     アオテッツァ君が我が家にやってきたのが、2013年5月31日。当日に名義変更してうちの子となり、早1年が経ちました。 通勤、街乗り、800kmを超える長距離ドライブ、サーキット走行、6速7400r ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ