低発泡塩ビに関する情報まとめ

  • 夏・熱対策(その2)

    ブログ

    夏・熱対策(その2)

     何故かもったいぶっていた訳ではないのだけれども他にブログネタがありここまできてしまった。 それは クーリングパネル(導風板) の作成についてのブログでした。 前回のラジエター周囲の導風板の続編と言 ...

  • 自作パドルシフトエクステンション( ̄∇ ̄*)ゞ

    整備手帳

    自作パドルシフトエクステンション( ̄∇ ̄*)ゞ

    パドルシフト エクステンションってヤツを作ってみました( ̄∇ ̄*)ゞ ネットで見つけたパドルシフトエクステンション。カッコイイ♪付けてみたい♪と思い・・・自分が出来る範囲で制作開始。まずは寸法出し。 ...

  • フットレストできた

    ブログ

    フットレストできた

    昨日はフットレストの最終確認。ちょっと手を付けてはしばらく放置のパターンだったけど、ようやく気にならない感じで支えれるような位置に・・・なったかな?段プラとかを結局4回ぐらい切り直しました。最後はホ ...

  • フットレスト作成

    整備手帳

    フットレスト作成

    eKはフットレストっぽく段が設定してあるのですが、高さ的に物足らないので嵩上げしてみました。とりあえず段プラをざくざく切って積み重ね、カーペットとその下にある発泡スチロールの形に馴染むよう、かつ足を ...

  • BMW Performanceアルミペダル with スペーサー

    整備手帳

    BMW Performanceアルミペダル with スペーサー

    念願のアルミペダルを取り付けました。アフターのアルミペダルは、3D DesignやHAMANNやAC Schnitzerやそのバッタものなど結構選択肢が多いようです。今回は、値段とフィッティングを考 ...

  • ブログ

    手作りナンバー隠しプレート

    こんにちは。以前にナンバー隠しプレート後ろを紛失したので、ホーマックから低発泡塩ビ板を購入しました。帰宅途中にリクとミナトさんと国道ですれ違いハイタッチしましたよ(≧▽≦)適当な大きさにハサミで切っ ...

  • 自作 なんちゃってアンダーカナード

    パーツレビュー

    自作 なんちゃってアンダーカナード

    【総評】完全自作品何より安い!①余り物低発泡塩ビ②DAISO発泡スチロールボード③余り物カーボンシート④余り物エーモンエアロ隙間埋めテープ(カナードの淵に巻いてあります)以上恐らく1000円かかって ...

  • アンダーカナードを作る

    整備手帳

    アンダーカナードを作る

    まずはイメージ。バンパーの下側に厚紙を当て、曲面を出します 部材①DAISOのスチロール板 部材②低発泡塩ビおのおのを型通りに切り出します これらを接着剤で接合、一晩置きます これによりそこそこの強 ...

  • ラジエター周りの導風板作成

    整備手帳

    ラジエター周りの導風板作成

    ■画像1    型取りからパーツ作成 ①段ボール紙で各部の隙間を埋めるパーツの型紙を作る。 ②低発泡塩ビ板を使用し先に作成した型紙からパーツを作成。 ■画像2    クリップにて取り付け ①両サイド ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。