自作 ジャンパー線に関する情報まとめ

  • ちょっとした細密化

    ブログ

    ちょっとした細密化

    どれも同じ様な顔をした電車にも表の顔と裏の顔・・・じゃないけど、前側と後ろ側で表情にビミョーな違いがあったりします。例えば、画像の様にジャンパ栓とエアコックの関係で排衝器(スカート)の形状が対称にな ...

  • エアロボード自作その1

    整備手帳

    エアロボード自作その1

    今年はオープンにしたい!という気持ちになったので、どうせなら風の巻きこみ防止ボードくらい作っておきましょ。と先日材料を一部仕入れ。時間があるときにチマチマとスケッチして。。 適当にシコシコとカットw ...

  • ALPINE DDL-RT16C

    パーツレビュー

    ALPINE DDL-RT16C

    ロータリーホーン型16cmツイーター コアキシャル2WAYスピーカーや専用ネットワークを備えた車載用スピーカーフロントに取付けたスピーカーと同じシリーズです。発売日:2010年 3月下旬リアスピーカ ...

  • ブログ

    タブレット カーナビ化計画

    そもそもXPERIA Z Ultraを買い換えたのは、カーナビとして使用した時の快適さをUPさせたい。ってのが一番の理由でした。wifiモデルからSIMフリー機に乗り換えたので、テザリングが切れて地 ...

  • 箱替え18/メータ

    整備手帳

    箱替え18/メータ

    箱替えにあたって頭を悩ましていたのはメータの距離合わせです。A型RX-RとE型M300の距離計の差は4万4千キロほど。とても逆回転させて帳尻合わせとはいかないようです。かといって何か方法があるかとい ...

  • ブログ

    純正  某社ロム 差なし  銀マネログに異変。このECU壊れてるか?

    AM11:00 燃費     26.09km/L消費燃料   2.22L距離     57.932km所要時間   1時間20分アイドル  65ccヤフオクエキマニ  純正O2センサーEMSFFBE ...

  • フロントツゥイーターの配線のやり直し

    整備手帳

    フロントツゥイーターの配線のやり直し

    前に購入して、スピーカー(アルパイン)交換してたんですが、じつはツゥイーターの配線のやり方がわからなくて、純正のツゥイーターと共に接続してました。つまり、2個ツゥイーターがある状態でしたwwそれを、 ...

  • 自作 オイルリセッタ- 補助スイッチ

    パーツレビュー

    自作 オイルリセッタ- 補助スイッチ

    オイル交換した後、データ、リセットを行う事になるのですがマツダの説明によると、テスト端子とボデ- アースを行い、5秒以内にアクセルペダルを、5回解放し、余熱表示が5回点灯すればOKなのですが 5秒以 ...

  • 自作 ザブトン

    パーツレビュー

    自作 ザブトン

    自分の住んでるところは、本当に冬の寒さが厳しいので、ヒートテック・セーター・ベンチウォーマーなどガッチリ着込んでもドアや足元から冷気が流れ込んできます。特に軽自動車の場合は右腕とドアの距離も短い。寒 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。