ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
皆さんこんにちは。暑いですね💦🥵😵今日はワイヤーハーネスカバーの再塗装です。使うのはデイトナのリフティング、ペイント‼️今まで、やった事の無い、チジミ塗装です⁉️難かしそうですね‼️ しゃ ...
ちょうど一年前に某オクでポチった夜昨日の事の様に 今 はっきりと想い出す・・・という事で新章 突入で御座います。未だにブレーキの花道も終わっていないのに・・・ホントに一年前くらいに某オクでなかなかの ...
・有毒塗料の在庫使い切りの一環だ。昨年冬前に施工した塩カル除けの、マフラー耐熱ワックスは未だ有効だった。表面は、ピカピカしている。2014.10 車検時に純正新品マフラーの更新をしている。以後、現在 ...
塗装作業の続きクリアを吹いた後の綺麗な状態から、ゴミ、ブツを処理しながら、今回は鏡面塗装を目指す。ひたすらアシレックスの1000番でダブルアクションサンダーで磨きます。機材はリョービ rse-125 ...
3連休最終日、今日も天気が良い。☀上の子を駅まで送り、いつもの「俺の洗車場」前を通るとガラガラ。「Birthday 洗車」から3ヶ月、黒い縞模様が目立つ状態だったので洗車機に突入。もちろん、いつもの ...
特に書くこともないんでいきなり塗装wこのスプレー、塗面との距離だけで3種類くらいの質感を塗り分けられますザラザラのサンド調、今回の大きめのブツブツ調、純正チッピングのようなのっぺりとした感じ…1度に ...
ルーフがこんなに…いつかはやらないといけないと思いつつ、薄曇りの日を待ってましたが、連休中盤のとても天気のいい日になってしまいました。 1日目。マスカーでルーフ以外を養生して、耐水ペーパーで足付け後 ...
2022年の「昭和のホンダ車ミーティング」に参加する直前のタイミングで、バッテリーが寿命になり、急遽、交換する羽目になりました。駄目になったバッテリーを取り出すと、バッテリー液が漏れていた様で、バッ ...
マフラーの軋み音を治す際、まさかのエンジン下の左右サスペンション間のクロスメンバー下部が錆びているのを発見。ビンテージカーの修理をするテレビ番組で経年で同じ部分がボロボロの外車があり、国産のウチのは ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(銘菓とゴジラ)
ハチナナ
507
[マツダ ロードスター]シラ ...
454
[トヨタ アルファード]「最 ...
405
燃料系が不調
372