日光サーキットに関する情報まとめ

  • カムに乗る (2024年2月21日水)

    ブログ

    カムに乗る (2024年2月21日水)

    カムに乗って高回転の域に達するあの感覚は何年経ってもたまらない。麻薬なんでしょうか、ハイチューンドエンジン。プラス過給器によるドッカン加速、バックタービンのアレもたまりませんが、加速時の吸気音と共に ...

  • カプ走に向けてその④・・・タイヤ交換とぼっちエア抜き♪

    ブログ

    カプ走に向けてその④・・・タイヤ交換とぼっちエア抜き♪

    みなさんこんにちは!うめポンです^^2月11日の日光サーキットでのコソ練で不安を払拭できてホッとしたのですが・・・タイヤがヤバイ(;´∀`)パワーもトルクもかなり出ているうめカプで今の古い ...

  • 六連星走行会 in TC1000

    ブログ

    六連星走行会 in TC1000

    gr86で実質2回目!の走行会に行って来ました。当日はスタッフの皆さん、ありがとうございました。参加者の皆様も、お疲れ様でした。今回は車高調を付けから初の走行会。http://minkara.car ...

  • ブログ

    サーキット走行後のタイヤのカス取り

    このマシンを使うと手が痺れるけどカスが簡単に取れますちなみに様子見でこの時日光サーキットで出したタイムは足回り(激安車高調)ビックローター(ブレーキパット、どこのかわからない安物)エキマニ触媒マフラ ...

  • 九州は見捨てられたんですね。

    ブログ

    九州は見捨てられたんですね。

    ほっこりんごのお問い合わせフォームに「九州は見捨てられたんですね。」というメールが届きました。過去に九州で開催したドライビングレッスンに何度も参加して下さっている方からです。結論 見捨ててないです~ ...

  • 第38回ARVOUドライビングレッスン 日光サーキット

    ブログ

    第38回ARVOUドライビングレッスン 日光サーキット

    曇りだが、蒸し暑い。朝は25度くらいだったが、動くと暑い。もちろん走行時の車内も暑い。〇メモ・今回は節約もかねて、波志江IC経由で行ってみた。10分長くかかって、1時間35分かかる。・8時ゲートオー ...

  • 2024.02.14 日光サーキット

    整備手帳

    2024.02.14 日光サーキット

    サーキット走行 整備間隔記録用 路面 :ドライ 気温 :10~18 ℃ 空気圧:温間 F:2.2/R:2.3 バネ :Front 9.8k、Rear 6k 減衰(F):3段戻し/30段 減衰(R): ...

  • ⭐️日光サーキット ハッピーバレンタイン40.766(2024年2月14日木)

    ブログ

    ⭐️日光サーキット ハッピーバレンタイン40.766(2024年2月14日木)

    エンジンは調子良くてイイ感じです。analog feedbackからLINK純正CANへ変更して頂いたA/F系と純正55㎜改57.5㎜から60㎜へのBIC throttle化。それプラス低回転域での ...

  • ブログ

    3度目の日光サーキット!

    2度目と仕様変わらず。行く度に1ヒートしか走らないスタイルなので合計3ヒート。ベストは45秒半ばってとこでしたね、、、。VDCの解除、車高調の組み込みを視野に入れていきます!頑張ればこのままでも44 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。