ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
皆様大変ご無沙汰しております。前回更新から一か月半・・・気が付けば10月・・・鈴鹿の季節に。(^_^;)9月は、法事に始まり・北海道出張・長野へ帰り・・・風邪をひいて寝込んだりと・・・あっという間に ...
「本田宗一郎ものづくり伝承館」の直ぐ隣にある「諏訪神社」と「清瀧寺」。「清瀧寺」は「たき」の字を使っていますが、読みは「せいりゅうじ」となります。どちらも近くを流れる天竜川(諏訪湖が起源で、ここ遠江 ...
締めくくりは、 本田宗一郎ものづくり伝承館へ。 特別展が終わって、 元の静かな 常設展に戻ったけど、 展示バイクは 入れ替えられていたよ。 「にほんブログ村」のランキング ...
本田宗一郎と言えばホンダ技研、バイクだけでなく、NSXやF1,世界最高峰の自動車レースでワールドチャンピオンになるエンジンを作ったり、 家族向けに大ヒット中のFITやステップワゴン、オデッセイ、など ...
8月のスキップツーリングは浜松へ。まずは、最近オープンした『本田宗一郎ものづくり伝承館』へ。http://www.honda-densyokan.com/index.html元役場を改装した建物で、 ...
閑静だけど、威厳と時代を感じる建物に入り、受け付けを済ませると、HONDAのモーターサイクルの基礎となる通称「カブ」が、自転車に小さなガソリンエンジンを取り付けた質素ですが、人々の生活を豊かにするも ...
K’zROADの帰りに『 本田宗一郎 ものづくり伝承館 』に 寄ってきました。館内の展示カブ系から、モンキー系に変更されています。モンキーシリーズも、近日 生産終了とかでとても サミシく感じます ( ...
今日は朝から☆ぐっさん☆SiRさんとプチって来ました。まずは、SAB浜松で待ち合わせ(30分程店内ウロウロ)その後、ちょっと早めの昼食。開店前の11時前に、さわやかに到着。店に入った時はガラガラの店 ...
会社の先輩から「行ってきた」とのことで、本日行ってまいりました。 片道約240キロ、ナビには「新東名」が岡崎で「伊勢湾岸道」につながっていないので、記憶を頼りに突っ切りました。 わかりやすい場所で ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパ
1203
[トヨタ シエンタ]RAPT ...
553
[レクサス RC]レクサス( ...
479
[三菱 デリカミニ]Kash ...
443