db-5に関する情報まとめ

  • ブログ

    英国の誇り高きクルマのひとつ

    NottinghamからLondonに帰ってくる時、LondonのVictria Coach Station(長距離バスターミナル)前のショールームで老舗英国車ブランドを発見。あとでうろうろして探し ...

  • ウインチ配線作業

    整備手帳

    ウインチ配線作業

    最初にコントローラーの設置位置を決めない事には配線引廻しが出来ません。ワイヤレスコントローラーも内蔵されてるタイプなので本体がデカく悩みましたがリレーボックスの上に決定。 そしてサーキットブレーカー ...

  • マフラー音量測定

    整備手帳

    マフラー音量測定

    吸排気系が完成したので現仕様の音量がどのくらいかを調べたく、準備をしていましたが・・・ 車検証に見なれない規定が記載75dB/3750rpm!!そんな値じゃ社外マフラーに変えたら皆ダメな気がするけど ...

  • ブログ

    007シリーズ探索ツアーの結果

    昨日は、午後から自転車で運動不足解消。目的が必要ということで=今頃とは思いつつ、BOSSの頭についているミニカー探して、3時間ほど尼崎市内のコンビニめぐりを実施。スマホのコンビニマップ使って、セブン ...

  • フロントの静音化したるで〜♪制振編

    整備手帳

    フロントの静音化したるで〜♪制振編

    って事でようやく外せたフロントフェンダーなんだけど、かなり汚い(T_T)っでここ迄の作業で、少々後悔してます(笑) って事で汚れと格闘する事30分、ようやく見られる程度に成りました(笑) っでここで ...

  • やっとHKSリーガルマフラー

    整備手帳

    やっとHKSリーガルマフラー

    ジムニーを中古で買ったときから付いていた弾丸型マフラーが車検は通るがおじさんなので音がちょっとうるさく恥ずかしいかなと思いながらやっとマフラーを購入7月の上旬に注文したが受注生産で在庫がなく8月中旬 ...

  • 列挙。

    ブログ

    列挙。

    想定内ではある、な小官であるが。で、ダメ出しされたのが以下の点。1.車高が低くて整備工場でジャッキアップ不可2.オイルキャッチタンクの配管3.GTウィングの後端がギリギリでキッチリ確認する必要有り4 ...

  • 桐生クラッシックカーフィスティバル

    ブログ

    桐生クラッシックカーフィスティバル

    11/6は地元で開催の桐生クラッシックカーフィスティバルを観に行きました。3年振りの開催で飲食店の出店はないながらも凄く盛り上がってました。国産クラッシックカー勢のエントリーが多かったですかね。イタ ...

  • 6月のトミカ新車情報

    ブログ

    6月のトミカ新車情報

    6月のトミカ新車情報です。6月は諸般の事情により、450円の通常版の発売は無しとのことなんですが、トミカプレミアムなどから素敵なクルマがたくさん!まずは、「トミカ50周年自動車メーカーコラボプロジェ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。