いずもまがたまの里 伝承館に関する情報まとめ

  • ゴールデンウィーク・2010 奈良平城遷都1300年祭《春》!!

    ブログ

    ゴールデンウィーク・2010 奈良平城遷都1300年祭《春》!!

    以前、「いずもまがたまの里伝承館」買った・・・(^O^)/『勾玉』 (青めのう)・・をパワーストーン ブレスレットにしてみました!!(^O^)/古代から「守護と幸運の石」強力な魔除効果があるらしいで ...

  • 2010年3月出雲の旅~勾玉

    フォトギャラリー

    2010年3月出雲の旅~勾玉

    いずもまがたまの里 伝承館日本で唯一のまがたまの里コレは素晴らしかったです。1897年(明治30年)にめのう細工の店”めのうや新宮”として創業したらしいです。王冠デカイ勾玉です。大理石で出来てる様で ...

  • やっとこそさGWまとめ~山陰の2泊3日の旅

    ブログ

    やっとこそさGWまとめ~山陰の2泊3日の旅

    GWに今年初めての旅行に!(力を振り絞って、やっとこさアップ!)妻は昨年秋から演劇公演練習と3月4月に別々の公演に出演(今週末にも別公演)、私は例年より業務量増で多忙、お互いにリフレッシュせねばの旅 ...

  • 山陰山陽の旅(1)

    フォトギャラリー

    山陰山陽の旅(1)

    夜中の1時に出発し最初の目的地である『いずもまがたまの里 伝承館』です。まだOPENしてません。勾玉作りが体験できます。http://www.magatama-sato.com/densho3+in ...

  • 行こう!島根へ!!

    ブログ

    行こう!島根へ!!

    レクサスツーリング倶楽部忘年会。今回は出雲の国がその舞台になりました。12月15日、集合場所はレクサス松江。蒜山では朝から雪のちらつく寒い日になりました。翌日の雪が心配だった僕はレクサスのオフ会にも ...

  • 足湯

    ブログ

    足湯

    撮影に出かけた帰りに足湯を見つけたので入ってみました。場所は地元の人ならご存知だと思いますが、玉湯町のいずもまがたまの里伝承館のところにあります。湯加減も熱すぎず温過ぎずでとてもいい湯でした。5分く ...

  • いずもまがたまの里 伝承館 伝統工芸品

    おすすめスポット

    いずもまがたまの里 伝承館 伝統工芸品

    めのう細工を買うだけでは無く、自分でも手作り体験できます。店外に足湯できる場所もあります。 島根県松江市玉湯町湯町1755-1

  • 勾玉

    ブログ

    勾玉

    今回も山陰旅行のことを引っ張りますが・・・。島根県松江市にある「いずもまがたまの里 伝承館」で勾玉づくりをしました。本物のガラスを加工するのではないのですが、約1時間楽しくワイワイと体験出来ます。そ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ