ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
まあ、ロッドホルダーなんて名前ですが実際はただの棒です。 内張りを固定しているプラの丸いのを内張り剥がしで引っこ抜きます。んでM6のターンナットを用いて、金具を固定します。金具はamazonで購入し ...
猛暑で作業ができなかったけど、今日はすこぶる涼しくて作業を開始しました。ラゲッジボードと天井収納です。どちらも前車からの移行となります。どちらもイレクターパイプを使用です。アシストグリップを取りター ...
以前付けたインテリアバーを使って、天井棚を作りました♪色々ネット情報を参考に。サイドバーは、イレクターパイプと車体とのジョイントのみで作成。ここで、サイドバーとインテリアバーの接続にこのロッド固定用 ...
小ネタです。以前もつけてましたが、車中泊を繰り返すうちにやはり必要だなと思い天井にワイヤーネットの収納棚を作りました。以前よりも後ろ寄りに取り付けたので頭がぶつかることもほとんどなくなりました。特に ...
釣りに行く時に揺れてリールが当たったりしてクォーターウィンドウが割れたりしない為に装着しました。まぁ見た目も良きですしね!ロッドホルダーをN-VANから移植して取り付けするので上側はアシストグリップ ...
室内のサイドバーをイメチェンしました(笑 元々は25mmのパイプを樹脂製のアタッチメントで固定してました。しかも約2mのを2点留め(汗 ちょっとヤワでしたわ(汗 今回はイレクターパイプで強度アップ。 ...
G-funを使用した自作ロッドホルダーの取り付け作業を開始何本も積むことは滅多にないので、スタイリッシュ且つ邪魔にならないことをコンセプトに設置します 3列目のアシストグリップ位置に取り付けます。 ...
家族が増えたので、ゲージを乗せるために知り合いに棚を作成して貰いました。 ワトコオイルのエボニー色を妻と塗り塗り フロアは板張りしてないので、水平確認で借り置きし、ゲタを調整。 ゲージを入れてみて、 ...
以前付けたリアゲートアシストグリップスキーの時などに小物をぶらせげるのに利用していて意外に便利気付くとリアドアに細かい傷多分荷物が当たったのかと…傷防止とハンガーレールを取り付けようとメーカーの既存 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1046
🍜グルメモ-982- 麺や ...
414
[スバル BRZ]ホイールキ ...
410
[ダイハツ タントファンクロ ...
399