ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回、ワイパー下部のインシュレーターに遮音材の追加をしましたが、効果を感じられるものではありませんでした。その際、インシュレーターの奥側が大きく金属むき出しになっていました。ここを遮音すれば効果があ ...
タフト乗りの皆様ならコレ見た事ありますよね時々まわりにシミみたいなのがあって水が侵入したような感じ?右に5個 左に2個あるこの穴って何?場所的にはタイヤとサスペンションの真上ですグレードによってはコ ...
ビートのECUは助手席後ろの書類入れ裏のバルクヘッドに取り付けられており、電解コンデンサが破裂してエンジンが不調になるトラブルがよく知られています。ちまたではバルクヘッド越しにあるEXHパイプの熱が ...
パワステラインは純正では右のインジェクターカバーに固定されています。インジェクターアクセスが悪く、3Dプリンタで製作しました。 カーボン系Polymide PA6 CFで300度でプリントタイプで ...
めでたくD-SPORTからアルミエンジンカバーが復刻!これは純正エンジンカバーから交換することで走行性能的な意味でデチューンとなるドレスアップパーツ。え、だって純正エンジンカバーの空力性能ハンパない ...
時は11月初旬に遡って…LOOK号からあずき号に移植した「K2デュアルインテークシュラウド」ですが、移植前に各部手直ししたものの、エンジンルーム内部の熱と振動によりカーボンシートの劣化がかなり進行し ...
アマチュアさんでは多分選択しない難燃性架橋ポリエチレン絶縁電線です。今回は14sqを選択しました。私が取扱うには久々の太さで、スターターモーターと直結できる容量です。8m購入しました。同じ許容電流で ...
ボンネットダクトのメッシュ方向が左右で同じではないため修正しました。自分のボンネットだけかとも思いましたが複数の無限ボンネットでも同じようだったので無限ボンネットはすべてこの仕様なのかも? 修正前の ...
バンパーのエアダクトに穴開けせずに 「その他の灯火」を付けました。 デイライト(300カンデラを越えるもの)を片側に2灯以上点けると保安基準違反です。この車両には元々ヘッドライト部にデイライトが付い ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7
708
[スバル BRZ]Lucul ...
471
🍽️グルメモ-978- ジ ...
392
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
353